FEED

注目記事

2024.06.12 0
2025年4月以降入社の新卒入社正社員に対して 月額1万円を上限として、最長10年間、総額120万円までを会社が代理で奨学金を返還する制度を導入します。 若手社員の経済的・心理的負担の軽減とキャリア形成支援を進めて参ります。 安心して働ける環境を用意しておりますので、 ぜひ一度、職場見学にもお越しください。
 
2023.09.19 4
9/5~9/9まで4年ぶりとなるハワイ社員旅行に行ってきました!! コロナ期間中は行けず待ちに待った社員旅行でしたが毎日とてもお天気が良く真っ青な海と空を見ることができました! ダイヤモンドヘッドに登ったりパラセーリングをしたりイベント盛りだくさんの旅行でした! 普段はなかなか交流のない店舗の社員さんと本部の社員が一緒に旅行に行くのは不思議な感覚でしたがとても良い機会でした。弊社ではこんな楽しい福利厚生がありますよ!(^^)!
 
2022.12.02 1
調理の専門学校を卒業した社員にインタビュー! 弊社に入社して実際の現場はどうなのか?を聞いてみました。 ぜひ、就職活動の参考にしてみてください。
 
2022.12.02 1
調理の専門学校を卒業した社員にインタビュー! 弊社に入社して実際の現場はどうなのか?を聞いてみました。 ぜひ、就職活動の参考にしてみてください。
 
2021.01.13 40
当社では各種研修制度、社内交流イベント、独立支援など、一人ひとりの夢を形にするためのさまざまな環境を整えています。 従業員全員が「この会社で働いていてよかった」と感じてもらえるよう、夢と成長を積極的にバックアップしています。 人材育成と独立支援カリキュラム “飲食人の“夢”実現に向けたサポート” 一日でも早く店長になりたいという意欲に応えるため、、店舗運営に欠かせない売上管理、クレーム対応などの人材育成研修や役職別のスキル研修を用意しています。また、飲食人の“夢”である独立。リスクを考えると、なかなか踏み切れない人も多く、夢を諦めてしまうこともありますが、当社では、勤続年数やマネジメント実績などの一定条件を満たした方には、会社からの100%の出資で新たなブランドの出店などを行える独立支援カリキュラムを用意しています。  『飲食店をやりたいけど、資金が足りない!』『飲食店での独立をしたいけど、ノウハウもツテもない…』など、やる気は十分にあっても資金面・技術面などで支援が必要な方に対して、ドリームリアリティグループが、本気でがんばるあなたを全面的に応援します。 [200305-06_DREAM REALITY-32.jpeg] キャリアアップ “スピーディーな昇給・昇格が目指せる!” 店長以下の正社員には、昇格のチャンスを年4回、昇給のチャンスを年2回ご用意しています。これまで最短で半年で店長に昇格した者もいます。一人ひとりの努力や頑張り、成長をしっかりと還元できるように、ミステリーショッパーによる店舗巡回などの結果も、客観的な評価材料などもふまえた公正な評価を用いています。 また店長以上、店舗のマネジメントを行っているマネージャー職を目指す方には、サブマネージャーに昇格してからは店長職を外れ、エリアやブランドごとに複数店舗のマネジメントを担当します。兼任することなくしっかりマネジメントのスキルを身につけていただけます。 ポジションが上がるともちろん給与もアップします。実績給制度を導入していますで、頑張りがしっかり反映されます。 [200305-06_DREAM REALITY-114.jpeg] 積極的な社内交流 “本気で「相手に感謝」をする会社” ドリームリアイリティでは、表彰式、運動会、BBQ、エリア別ボウリング大会など年間通じて多彩な社内イベントを開催しています。 この根底にあるのは「相手(=従業員)への感謝」です、日頃現場で頑張っている従業員への感謝と慰労、そして、さらなるチームワーク強化として、みんなが楽しめるシーンを提供しています。 また、勤務年数に応じた『ハワイ社員旅行』はドリームリアリティの恒例行事。社長自らがレストランやショッピング、アミューズメントをアテンドするというものです。 [BBQ.jpeg] ―――――――――――――――――――― <仕事内容や募集情報の詳細はこちらから>
 
2021.01.18 61
大阪市内を中心に、30業態90店舗(2021年1月現在)の飲食店を展開している㈱ドリームリアリティでは、「夢を追い、叶えよう!」という熱い志を持ったスタッフがたくさん活躍しています。社員が生き生きと働き、成長を続ける秘訣はどこにあるのか?二人の社員の“ある一日”に密着してみました。 まずは九十九(つくも)さんの一日を覗いてみましょう! *九十九(つくも)英二 総務部店舗管理課 2007年入社 「昭和大衆ホルモン」のアルバイトから正社員に。10年間の店舗勤務で店長・エリアマネージャーを務めたあと、社長から「本部の強化を手伝ってくれないか」と誘われ本部スタッフに。現場を熟知したエースとして、日々店舗の運営サポートに駆ける。子煩悩なパパ。 [_DSC5163.jpg] おや? ……ここはスポーツクラブでしょうか? [_DSC4988.jpg] これはボルダリングですね!簡単そうに見えてなかなかハードなスポーツ。好タイム目指して頑張って! [_DSC4819.jpg] ハードに体を動かした後は、ジムマシンでのトレーニング。 「地道に続けることが体力づくりの秘訣です」(九十九さん)なのだそう。 [_DSC4988のコピー.jpg] 最後はシャワーで汗を流してスッキリ!気持ちよさそうですね~ [_DSC4647.jpg] スキンケアも忘れません、さすが美男子。 [_DSC4672.jpg] さて、お次は東山さんです。 *東山加菜 財務部人事課 2018年入社 8年前、焼肉「牛虎」のアルバイトから正社員に。店長を務めたあと一度会社を離れたが、本社の移転を機に復職。本部スタッフの中でも店舗の実情を知る貴重な戦力として人事の実務を担う。お笑いが好き。 [_DSC5122.jpg] 何をしているのかな? [_DSC4978.jpg] キッチンでお料理の真最中!メニューが気になりますね〜。 [_DSC5062.jpg] お腹も満たされ、まったりタイムのようですね。 …… え、ちょっとまって? [_DSC5070.jpg] 大きなスクリーン!ここはホテル?それとも東山さんの豪邸でしょうか? [_DSC5081.jpg] リラックスして、思い思いの時間を過ごしているように見える二人ですが 実は、ここ、 ……会社なんです! [_DSC4897.jpg] ボルダリング、ジム、シャワールーム、キッチン、シネマルーム……これらはすべてドリームリアリティの社内にある設備! 仕事以外の時間も充実させて欲しいという社長の思いが反映されています。始業前、終業後はもちろん、仕事の休憩時間や息抜きに、いつでもだれでも利用可能。バルコニーからは天神祭りの花火が見えますし、シネマルームでは社長とお酒を飲みながら映画鑑賞をすることも。店舗スタッフの利用率も高く、従業員同士の良き交流の場にもなっています。 [_MG_5919.jpg] 「心にゆとりができ、仕事がはかどるようになりました」「家族から“顔つきが穏やかになったね”と言われました」 枠にとらわれない伸びやかな職場環境は社員からも大好評です。仕事も遊びも本気で楽しむ!ドリームリアリティの強さの秘訣がここにあります。 ―――――――――――――――――――― <仕事内容や募集情報の詳細はこちらから>
西口 陽規