大阪駅直結にできたイノゲート大阪
その5階に会員制焼鳥乙がオープンしました。
場所も雰囲気も良くお客様に人気です。
スタッフのチームワークもよく楽しくワイワイ仕事しています。
UPDATE:2024.12.12
焼鳥屋なのでキャンプでも炭でやいて美味しいごはん作ります
キャンプ好きアウトドア好きの社員アルバイトおおいです。
興味ある方は弊社へあそびにきてください
UPDATE:2024.11.26
私が料理人を志したのは高校生のとき。漠然と大学へ行くよりも「手に職をつけよう」と思い、昔から興味があった料理の世界に進みました。専門学校卒業後はイタリアンとフレンチを経験したのち、ご縁があって株式会社eeeへ。自然やアートを取り入れた空間で、お客様の表情を見ながら料理を提供できること、さらに予約困難店ならではの接客やサービスを学べる点にも魅力を感じ、新しいジャンルにチャレンジしてみようと入社を決めました。接客はほぼ未経験で戸惑いもありましたが、今では私に会いに来て下さるお客様も増え、かつてないやりがいを感じています。
UPDATE:2024.05.31
焼鳥の世界に入って印象的だったのは、火入れの難しさです。以前、洋食調理でも肉を扱っていましたが、それと焼鳥はまったくの別物。ステーキ肉にきれいに火を通すより、一本の焼き鳥を仕上げることの方が難しく、(小さい肉を焼くって、こんなに技術がいるのか)と驚いたことを記憶しています。また、会社として、「お客様にいかに気持ちよく帰っていただけるか」という点をとことん追求していることにも、大いに触発を受けました。「自分がお客さんだったらどうして欲しいか」という視点で心を配り、当たり前の一歩先を行くサービスを提供できるよう日々努めています。
UPDATE:2024.05.31
2024年3月、北新地にオープンした「坐」は、出店計画から立ち上げを担当。お店のレイアウトから工事会社との打ち合わせ、メニュー開発、仕入れ業者の選定まで、「出資をしてもらって独立の予行練習をした」と感じるほど、貴重な経験をさせていただきました。大変なことは山ほどありましたが、店という形ができ、営業が始まった時は感無量。什器や備品の配置など、考え抜いて作った導線が予想通りに機能したときは最高に気持ちよかったです。今は店長としてお店を運営しながら、一品料理や季節メニューの考案・試作などにもどんどんチャレンジしています
UPDATE:2024.05.31