ヘルメスシステムズで考える「キャリアプラン」
ヘルメスシステムズでは、社員ひとりひとりのキャリアプランを一緒に考え、構築しています。
入社当初から具体的な目標を掲げる者は、「この仕事がしたい」と自ら希望を出すところからスタート、「第1段階の目標のために必要な資格はこれなので、習得します」と自己学習に取り組み、「この資格を生かして次はこの仕事をしたい」といった具合に、自己プロデュースを織り交ぜながら、さまざまなプロジェクトに参画していきます。 立派ですね!
ただ、このような社員は正直なところ、あまり多くありません。
むしろ、入社した社員のほとんどは「学んできた言語はこれです。でも、なにができるかわかりません。」という状況です。
経験豊富なスタッフがあなたの強みを分析!
私たちヘルメスシステムズでは、ひとりひとりと定期的にヒアリングをおこない、スキルや性格、希望などに合わせたプロジェクトを選定します。弊社には経験豊富なスタッフが在籍しています。「なにができるかわからない」なんて不安があっても大丈夫!あなたの強みを見つけ出して、「今できる仕事はこれ!」と的確に提案しますので、自信をもって仕事に取り組むことができます。
もちろん、ステップアップの希望や悩みごとなども、いつでも相談できます。
ひとりひとりの成長にあわせて寄り添います
ヘルメスシステムズには、成長したい意欲の高いエンジニアがそろっています。なぜか?それは多様な仕事にチャレンジできる環境があるから。
最近では、コネクテッドカー技術や通信会社大手の業務用アプリの開発をはじめ、AIにからんだ案件にも積極的に取り組んでいます。
人の成長のしかたは十人十色です。入社年次や学歴は関係ありません。やる気と技術があれば、仕事のレベルを大きくジャンプアップすることができます。実際に、持ち前の真面目さと積極的な姿勢で業務に取り組んだ結果、現場で高く評価され、先輩を追い越してプロフェクトを任された若手社員がいます。
もしつまずいてしまったら、必要な研修を取り入れるなどの支援やサポートをしながら、問題解決に導いていきます。
ヘルメスシステムズの会社規模はけっして大きくありません。だからこその強みとして、ひとりひとりに寄り添うことが私たちにはできるのです!
先輩の心強いサポート
プロジェクトでは先輩がついて、仕事のサポートをしてくれます。わからないことはどんどんきいてみるといいでしょう。
ヘルメスシステムズの先輩たちは、みんなとてもやさしくて思いやりのある人ばかりです。(本当です)
また、これまでの経験は先輩によってまちまちです。いろいろな人の話をきいてみるとおもしろいかもしれませんね。