ネットで調べても答えが出てこないことも多いため、わからないことは聞くことが大事だと思っています。当社は聞きやすい環境なのでありがたいですね。環境でいうと、なるべく早く退社させてくれるのも嬉しい。今、朝ごはんをしっかり食べるために早寝早起きをして自分でも体調に気を付けているんですが、会社も社員のオフの時間に配慮してくれるのは魅力です。
内定後にアルバイトで働いていたとき、常務に、翌日の作業を考える大切さを教えてもらい、ずっと意識してきました。1年経って、1歩先を読む力は身に付いてきたなと実感します。今は資格取得が目標。ここがスタートラインなので頑張ります!
UPDATE:2023.05.30
入社してからは改修工事をメイン。トイレの改修や駅の舗装、タイルの張替えなどですね。今の現場もトイレの改修工事をしています。資格がまだないので全工程はできませんが、工程管理は1人で任せてもらっています。常務や社長も現場に時々来てくれます。入社前は職人さんが職人気質でコミュニケーションが大変ではないかと不安でしたが、当社の職人さんはすごく話しやすくて質問もしに来てくれるんです。それぞれの現場でランチを食べに行くのが楽しみなのですが、職人さんと一緒にご飯に行くことも多いんです。当社はしゃべりやすい職人さんばかりなので、それは大きな魅力だと思います。
UPDATE:2023.05.30
就活では、やりがい・達成感があり、変化のある仕事を軸に探していました。そんなときに、就職エージェントの方から施工管理を薦められました。当時足場作業のアルバイトをしていたのですが、興味を持ったのはそのとき。そこから40社受けて、13社から内定をいただきました。当社に決めたのは、少数精鋭ですぐ現場経験ができ、公共工事が多いという点、お給料の高さが魅力だったことから。実際入社半年で、一人で現場に行ったんです。1年目は「安全管理」を経て「工程管理」へステップを進めるんですが、この工程管理で初めて八尾の駐屯地の現場に一人で行かせてもらったんです。達成感がありましたね。
UPDATE:2023.05.30