会社説明...だけじゃない!!!

2024.05.01 0
すっかり暖かくなりましたね!
皆さんこんにちわ☀
イコン株式会社 中田(ナカタ)です!!

今日は皆さんに『体験型説明会』のご紹介をしたいと思います☆
こちら2025年卒予定の学生さん向けに10回以上開催してきましたが、過去回全て
「大満足」の評価をいただいているイベントなんですっ!

どんなことをするかというと、、、

①まずは、会社説明
→イコンってどんな会社でどんなお店を出店していて、何を大切に考えている会社かをご紹介します!

②先輩社員の体験談
→先輩社員が今までどんな仕事をして、どんなふうに成長を実感してきたかをそれぞれに「大切にしている想い」と合わせてお伝えします

★メインイベント★
商品企画体験
→学校で「食材から商品を考える」という企画体験はしたことがある学生さんは多いのではないでしょうか??
でも!!イコンでできる体験は全く違います!!
「ご来店されるお客様の思考や好みを想像し、商品を創造する」そんなリアルな企画体験をしていただきます!!
実際に私たちがお店でメニュー開発や店舗運営の際に使用している極秘資料を特別に用いて
より『リアル』に体験してもらいます!!

飲食店でする仕事=「接客」「調理」だけだと思っていませんか??
そんなことは全くありません!!!
お客様に喜んでいただけるお店やお料理、サービスを生み出すのは
『自分ではない誰か』ではなく、
私達社員1人ひとりのアイデアや強みから生まれるのです!!
絶対に満足してもらえる企画なので激推しです★★★

④座談会&試食会
→企画体験後は近くのお店に移動して、リクルーターとの座談会をします。
会社のことだけでなく、就職相談など何でもざっくばらんにお話してください!!
そして!お話しながらお店のお料理も試食できちゃいます♪

一方的に会社の話を聞かされるだけでは、
自分がその場所でリアルに活躍できるか、楽しんで仕事ができそうか
なかなか分からないですよね、、、
是非是非、会社説明&商品企画体験で会社のことだけでなく

「オレって何にワクワクするんだろう」
「私ってどんな自分になりたいんだろう」
「自分の強みって何なんだろう」

そんなことを皆さんが考えるきっかけに、もしくはヒントになるんじゃないかと思っています!!

ご予約お待ちしてます~~

イコン株式会社
中田(ナカタ)

関連記事

2023.12.03 2
“成長の土台づくりをしっかりサポート” [IMG_0937.jpg] 入社後は研修店舗で、イコンの考え方や、働いていただく上での基本知識・技術を身につけていただきます。その後は本配属先の店舗へ異動。研修店舗と配属先とでは、提供メニューやオペレーションも異なるため、配属先店舗での実務をひと通り、ブラザー・シスターから学んでもらいます。ブラザー・シスターとは、新入社員のサポートを担当する、入社3~4年目の先輩社員のことです。年の近い先輩たちの苦戦した経験、乗り越えてきた経験を聞くことは、新入社員の皆さんの励みになるはずです。新入社員の方はもちろん、ブラザー・シスターとも上席者が随時面談し、困っている点はないか、疲れすぎていないかを常にフォロー。着実にキャリアを形成してもらえるようサポートします。 “より大きな可能性を見出せるよう、研修を整備” [IMG_0244.jpg]   人と社会を本気で幸せにするモチベーションは、私たち自身も幸せでなければ発揮されにくいものでしょう。イコンでは、「マズローの欲求5段階説」にならって人の成長を考えています。食欲や睡眠欲、安全な暮らしを送りたいといった「生理・安全の欲求」にはじまり、集団への所属、仲間を求める「所属の欲求」、誰かから認められたいという「承認欲求」。そして最後が、自分の能力を活用して、やりたいことができている時に満たされる「自己実現欲求」です。ご縁あってイコンに来てくれた社員の皆さんには、「自己実現欲求」を満たすところまで成長し、人として豊かになってほしいと考えています。そのため、皆さんがどのステージにいるかも加味しながら、適切な声かけを実施。そのうえで、マインド・店舗運営・調理・マーケティング・サービス、5つにテーマ分けした研修も設け、心と技の成長に働きかけます。  “見つけた可能性を伸ばす柔軟な人事” [IMG_0360.jpg] 私達は、「自分らしく、あなたらしく、私らしく」という思いを大切にしています。自らの個性を活かして、人と社会を幸せにできる存在へと成長してもらいたい。仲間やお客様との関わりから、相手の価値「あなたらしさ」を認め、「私らしさ」に繋げていってほしいと思っています。より「自分らしく、あなたらしく、私らしく」働いていただけるよう、社員の皆さんの能力と個性に応じたポジションを、これからどんどん用意していきます。皆さんが最も輝けるのは、どういったお仕事をしている時か、ぜひ私たちに教えてください。