株式会社興建社
採用人数4 名
UPDATE: 2025.01.23 16:38
募集職種 | 【キャリア探索型】 施工図作成職 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月 専門学校 卒業見込みの方。 |
募集区分 | 正社員(2026年卒) |
応募締切 | 2026.03.31 |
勤務地名 | 東京23区域内 ◆転勤なし◆ |
勤務地 | 東京都杉並区 |
勤務時間 | AM8:30~PM5:30(60分休憩含む) |
休日 | 完全週休2日制(土・日・祝日) |
休暇 | 年末年始、夏季休暇、GW ・年次有給休暇(初年度10日間) ・産前産後休暇 ・育児・介護休業 ・特別休暇(結婚休暇、慶弔休暇ほか) |
給与 | 月給 2年制:225,000円〜 3年制:228,000円〜 4年制:231,000円〜 ※残業が発生した場合は1分単位で支給 |
交通費 | 全額支給 |
諸手当 | 資格手当 1級建築施工管理技士:20,000円 2級建築施工管理技士:6,000円 1級建築士:20,000円 2級建築士:6,000円 その他資格手当あり |
昇給 | 年1回 (7月) |
賞与 | 年2回(7・12月)3ヶ月分 |
福利厚生 | ・借上げ社宅(社員負担2万8,000円) ・資格取得支援あり(会社が補助) ・社員全員スマートフォン支給 ・カムバック制度 ・永年勤続表彰制度 ・作業服支給 ◆その他福利厚生も下記に記載あり! |
試用期間 |
あり(労働条件変更なし) 試用期間3ヶ月 給与などの条件は変わりません。 交通費も全額負担いたします。 試用期間中(3ヵ月間)の残業はありません。 |
控除 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
研修体制充実してます! | ■新入社員研修 ~入社後1ヶ月研修について~ 社内のことから1年目の社員が行う業務のことまで様々なことを研修で教え、新入社員が安心して配属先でも活躍できる教育体制を整えております。 弊社は特に「社会人としての思考力や学び方」など業務以外の教育にも力を入れて取り組んでおります。 1.興建社の1年の流れ 2.各部署の役割、社内ルール 3.会社施設見学 4.社会人になってからの学び方 5.思考力向上教室 6.施工管理の基本 7.設計施工品質の確認報告書による研修 8.測量研修 9.フルハーネス研修「資格取得可能!」 10.現場の安全教育/現場巡回にて実施 11.現場での品質検査とは/現場巡回にて実施 12.EXCEL講習 (全2回) 13.WARD講習 (全2回) 14.安全書類の作成の仕方 15.写真撮影の方法を教わろう 16.iPadを使って写真撮影とは 17.実際の現場に行って写真撮影をやってみよう 18.外部研修(ビジネスマナー、業界についてなど) ~現場研修~ 2~5年目の社員によるOJT研修 研修で教わったことをまずは繰り返しながら先輩社員と一緒に行ってもらいます。 |
その他福利厚生 | 1:通勤交通費全額支給 2:男女作業服支給 3:技術系・事務系社員に全員スマートフォンを貸与! 4:入社と同時に10日間の有給付与! 5:時間単位での有給取得制度あり! 6:積立有給休暇制度あり! 7:退職金制度 8:65歳定年制度、66歳以降70歳まで再雇用による雇用あり! 9:永年勤続表彰制度。 5年目…7万円相当の腕時計(ご自身で選べます) 10年目以降…御祝い金+旅行券支給! 10:施工管理技士資格取得にかかる専門学校費用全額補助! 11:上記資格合格者に資格手当付与!(例:一施工士2万円 ) 12:産前産後・育児休業制度(実績あり)、介護休業制度あり! 13:育児、介護などでの離職後、3年以内の復帰制度あり! 14:結婚祝い金あり! 15:出産祝い金あり! 16:社員の誕生月には、食事会あり! 17:地方出身で、東京へ通勤できない方は借上げ社宅あり! 18:一般健康診断は費用全額会社負担! 19:心の面もカウンセラーによるサポートあり! 20:山梨県に自社所有の保養所別荘あり! 22:毎年社員旅行有! 23:優秀現場表彰など |
説明会はこんな感じの内容を話します! | 建設会社というと文字も硬ければ人事も硬い・話す内容はいつも一緒。 学生さんからは ■建設会社ってどこも同じ話だから違いがよく分からない! ■施工管理の仕事内容って4大管理(安全・品質・工程・コスト)の話しかしない。 なんて話を耳にします学生さんが知ってそうで知らなかった部分や一歩踏み込んだ仕事内容だったり、こんな説明もしていきます! ・建設業界ってどんな業界なの? ・地場ゼネコンの今後ってどう展開していくの? ・大手と地場ゼネコンの違いは何なの? ・地場ゼネコンの魅力って? ・地場ゼネコンってどんなキャリアプランなの? ・地場ゼネコンの施工管理者って大手とどう違うの? ・そもそも施工管理って何なの? ・現場の事務所ってどんな場所にあるの? ・女性用トイレってどうなってるんですか? ・女性でも施工管理者って大丈夫なんですか? ・現場の職人さんって怖いイメージなんですけど大丈夫ですか? こんな話を面白おかしく話したり、今後の活動の悩みなどもNGゼロでお答えします。 |
応募書類 | ・履歴書 ・卒業見込み証明書 ・健康診断書 |
採用の流れ | 〈1.ご応募〉 まずは応募画面よりご応募ください!! 〈2.会社説明会〉 会社説明会に参加頂き、会社概要と業界について90分間でご案内致します。 説明会の中で今後の選考についてご案内致します。 〈3.選考ステップ〉 一次選考(計算問題・適性検査) ↓ 二次選考(個人面接) ↓ 最終面接(個人面接) ↓ 内々定 少しでも弊社にご興味をお持ちいただけましたら、 是非、説明会に足をお運び下さいませ! お待ちしております!! 東京・埼玉・神奈川・千葉以外の首都圏にお住まいの方や 関西地方にお住まいの方についてはWebにて一次面接を行います。 |