はじめまして。【株式会社森田工務店】は、大阪府豊中市にある総合建設会社です。今回は私たちの会社を知ってくださったみなさんに、森田工務店ってどんな会社なのか、ご紹介したいと思います。
森田工務店とは?
1924年創業、2024年で100周年を迎えた工務店です。大工としてのルーツは江戸時代に遡り、豊中市をはじめとした北摂地域の家づくりには長い歴史を持っています。
どんな工事を手掛けているの?
大手ハウスメーカーの木造注文住宅施工や、元請としての住宅工事(新築・増改築・リフォーム等)、公共施設の建設を行っています。デザイナーズハウスなど経験と技術力が求められる案件にも多くの実績を有しています。現在は住宅工事の8割が新築工事です。
大切にしていることは?
歴代社長が、社員を自分の家族と隔てなく大切にしてきた背景から、社員が病気やケガをせず、皆が健康でいてくれることを常に第一に考えています。元気であればこそ、自分の実力をしっかり発揮できると思います。
どんな人が働いているの?
番頭さん(当社では現場監督のことを「番頭さん」と呼んでいます)は、勤続20年、40年以上など、長く勤めている人ばかり。それぞれ個性が際立っていますが(笑)、真面目で誠実、面倒見が良いところはみんな一緒です。
会社の雰囲気は?
会社と社員、お互いの信頼関係のもと、とにかく自由な社風です。規則やルールは最低限ですし、会議はたまにあるくらい。自宅で過ごしているような感覚で仕事ができる環境です。バーベキューや食事をする機会も比較的多く、職人さんも一緒に楽しんでいます(参加は自由です)。
福利厚生や待遇は?
家族的なつながりが強く「子供が熱を出した」と聞けば「すぐ家に帰ってあげて」と言い合えるなど、個別のニーズに対応できる柔軟性が自慢です。社員の健康を第一に考えて、毎年の健康診断時にはオプション検診の費用補助を行っている他、会員制リゾートホテル宿泊優待、提携アパートの家賃特別待遇などがあります。今年からは奨学金の返済補助についても相談に応じています。
また、待遇においては、「堅実経営」「利益はなるべく社員に還元する」という歴代社長の考えのもと、1964年の会社設立以来60年間、毎年賞与を支給しています。
今後のビジョンは?
まずは、長い歴史の中で育んできた「森田工務店」らしさを次世代につなぐこと。ベテランの番頭さんや職人さんの経験を若い世代に引き継いでゆく中で、新しい時代に合わせた技術やスタイルの導入にも取り組んでいこうと考えています。番頭さんたちも、若いメンバーを仲間にお迎えすることを心待ちにしています。会社見学はいつでも歓迎しますので、お気軽にご連絡くださいね。