FEED

注目記事

2025.06.04 0
こんにちは! 2ヶ月間に及ぶ新入社員研修が5月29日に最終日を迎えました。 いよいよ、6月1日からそれぞれの店舗に正式配属となります。 研修最終日の内容は 配属先も決定したので、各自へ名刺の配布 そして、名刺交換 [1000008736.jpg] 研修の振り返りと確認テスト [1000008739.jpg] お疲れ様の懇親会 [Image_20250602_112901_767.jpeg][Image_20250602_112950_455.jpeg][Image_20250602_112950_341.jpeg] 新入社員のみんなが、2ヶ月間ほんとに頑張ったからこそ美味しいお酒を飲む事が出来ました。   そして懇親会では笑いあり涙ありの素晴らしい会となりました。 新入社員のみんな! 研修お疲れ様でした!
 
2025.06.04 0
先日、株式会社ハブの入社を検討してくださっている、26卒学生の方々に対して、若手社員を招いて座談会を実施しました。    各々、不安な事があったようですが、バラエティに富んだ3名の先輩社員とのリアルな会話の中で、少しでも不安が解消できていれば幸いです。 6月からは、いよいよ内定者研修がスタートします。内定後から入社までのフォローも充実してますので、26卒、27卒問わず、選考参加をお待ちしております!
 
2025.05.17 0
 6月の着任に向け、新入社員研修も折り返しのタイミングで、カウンター技術の進捗確認を実施しました♪ [1000008611.jpg] 内定者の頃に比べると、とっても頼もしくなっていて、みんなの努力が感じられる1日となりました。 実技の後は、グループワークにて、各ポジションの振り返りを行い、業務理解を深めました。 [IMG_1207.jpg] 研修の最後は、懇親会。 約1ヶ月ぶりの全員との再会を楽しみました。 [1000008626.jpg] [1000008625.jpg] [1000008628.jpg]懇親会のドリンクも、新入社員が作り、同期にオリジナルカクテルを振る舞うなど、当社らしい懇親会となりました。 [1000008630.jpg] [1000008637.jpg] [1000008642.jpg] 今後の研修は、キッチン研修と、総仕上げ! 頑張っていきましょう!
 
2025.04.09 0
専門学生にとっては、HUB、PUBの雰囲気ってなかなか伝わり辛いかなーと思いまして 新卒採用向けのショート動画を作成しました! お酒中心の飲食店ですが、決して怖いお店ではないですよー。
 
2025.04.09 0
長編の動画とはなりますが、若手社員が日頃どんなことを意識して勤務しているかインタビューしました! 是非、ご覧になってみてください!
 
2025.04.14 0
こんにちは! 先日、無事入社式を執り行う事が出来ました! 2年連続、雨が降ったり止んだりの天候ではありましたが、懇親会含め全てが終了した頃には、明治記念館様の素敵なお庭で写真を撮る事が出来ました! [IMG_8143 (2).jpg] 入社式は緊張しながらも、立派な姿を見せてくれた新入社員の皆さん。 [IMG_0887.jpeg] みんなの期待を裏切らないよう、会社としても精一杯フォローさせて頂きます! 入社式後は、お決まりの懇親会 [IMG_1368 (2).jpg] 言葉にするよりも、どうぞお写真で、当社の社風、人の雰囲気を感じて頂けますと幸いです! 新入社員の皆さん、本当におめでとうございます!
 
2025.03.06 1
 25卒内定者研修final! 先日、25卒内定者研修finalを実施しました! 今回は、新入社員研修を担当する講師の方を招いて、ワクワクバーテンダー研修を実施しました! [untitled (5).jpg] みんなセンスがあって、あっという間にバーテンダー見習いに成長してくれました! 内定式も含め、24年6月から計6回の内定者研修を重ね、いいチームになる準備ができたと感じています。 4月1日に元気な皆さんに会える事を楽しみにしてます! [Image_20250228_121258_057.jpeg][Image_20250228_121257_899.jpeg][Image_20250228_121257_782.jpeg]
 
2025.03.03 0
こんにちは 先週、26卒内定者懇親会を実施しました。 ボーリング⇒HUB東京ドームシティラクーア店で 楽しすぎて3時間あっという間でした。 [41847.jpg] [41851.jpg]内定者の皆さんは、はじめましての人もいれば、インターンシップぶりだね〜!ってこともあったけど、ほぼ初対面同士なのにみんなコミュ力がすごい。すぐ仲良くなっていました。 懇親会の最後は採用チームのさんがキャンペーンドリンクを注文してクジでA賞を当てたので、じゃんけんで勝ったYさんにプレゼントさせていただきました!
 
2025.03.03 0
本日は2月5日に開催しました社内カクテルコンテストの様子をご紹介します。 本大会は1993年から毎年開催されているコンテストで、店舗社員とクルーさん(アルバイトさん)であれば誰でも応募することができます。 毎年、テーマやテーマボトルが決められており、①味わい、見た目、香り②作品コンセプト③レシピ構成④ネーミング⑤メニューとしてお客様の支持を得られるか、という厳しい審査基準を元に予選を突破した作品がカクテルコンテスト本選に出場します。 今年は260作品の応募があり、本選に進んだのは18作品。 なんと!260作品の頂点に輝いたのは新入社員Hさんの作品「ゆずみつスカッシュ」でした [1000008291.png] [1000008293.png][1000008290.png] 私も内定者の頃から深く関わりがあるHさんが最優秀賞に選ばれて、とても嬉しく思います。 ということで、カクテルコンテストについてHさんにインタビューをさせていただきました Q1:カクテルコンテストに応募してみよう!と思った理由·きっかけは? 自店のサブマネジャーの石井さんが前回の入賞作品のブルーグラスハイボールの出品者だったことが大きな理由です。 クルーとも話題になりましたし、 お客さんと絡む機会もある。 自分の考案したカクテルがメニューに乗るのはすごく素敵だなと思い、出品を決めました。 Q2:オリジナルカクテルを創る上で大変だったことは? 今回私が出品したカクテルは蜂蜜をつかいます。蜂蜜は味にむらができてしまうため、しっかり溶かす必要があります。(今回はシェーカーの中でステアします。)そのためレシピ作成に少し苦戦しました。 Q3:最優秀賞に選ばれたことに対する率直な気持ちを! とても嬉しかったです!!コンテスト前に渋谷エリアの先輩方にたくさんのアドバイスと応援をいただきました。期待に応えられてとても嬉しかったです! Hさんのゆずみつスカッシュは、今後グランドメニューに載る予定ですのでお楽しみに。
 
2025.01.07 0
教育制度「ハブ大学」 「自己成長力のある個人を支援し、社内外で通用する自律した個人と、活力のある組織を実現する」という人財開発基本方針のもと、ハブ大学は開校いたしました。 10年間の教育プログラムとして、社会人マナー研修にはじまり、接客英会話研修やバーテンダー研修など実務スキルを養う研修、そして入社3年目には英国研修、その後、コミュニケーション力やマネジメント力など「人間力」や「経営力」といった入社年次に合わせたレベルアップを図る研修が充実しております。 [スクリーンショット 2025-01-07 14.59.23.png] 具体的な研修は ①フォロー研修 [Image] 入社後直ぐに店舗に配属ではなく、2ヵ月間は社会人マナーや接客の基礎基本、オペレーションをじっくり学び基礎力を身に付けたうえで店舗に配属します。また、店舗に配属後は1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後とフォローアップする研修が充実しています。 ②接客英会話研修 [Image] 社員個人のスキルアップと店舗ですぐに実践できる実務力を高める研修として、接客英会話研修を用意しています。ネイティブスピーカーを講師として招き、接客で使える会話を学びます。その他、バーテンダーとしてのスキル向上を目的としたバーテンダー研修も用意しています。 ③問題解決実践研修 [Image] 入社6年目までに学んだ、コミュニケーションやリーダーシップ、またマネジメントスキルの集大成として職場の問題解決を実践形式で学ぶ体現型の研修です。お店を自分の理想に近づけるために何をするかといったマネジメントの醍醐味を学ぶ研修を用意しています。 ④英国研修 1998年からこだわりを持って続けている英国研修。PUBの本場である英国に実際に赴き、五感を使って体験します。研修期間中はいくつかのPUBを訪問します。そこで出会うPUBが地元に愛されて強く根付いていることを、実感できると思います。PUBがもたらす“人と人の繋がりの大切さ”を改めて気づかされるはずです。この研修を通して PUBの原点に立ち返り、その文化を追求していただくことで、私たちが目指す「英国PUB文化の普及」だけでなく、人同士の絆を通した「感動文化創造」について自分たちができることを感じてもらいたいと考えています。 [img_workplace_index_pickup_1_md@2x.jpeg]
 
2025.01.07 1
こんにちは 新入社員のフォロー研修を行いました。 ハブでは入社1年目の社員には店舗着任後、3回のフォロー研修を用意しています。 今回は3回のうち1回目の研修をご紹介します! [ダウンロード (25).jpeg] 研修内容は··· ·個人面談(オンラインで事前に実施) ·店舗に着任して楽しいこと、大変なこと等の情報共有 ·ストレスマネジメントセミナー そして最後はお楽しみの懇親会 [ダウンロード (24).jpeg] 採用から関わらせていただいているメンバーということもあり、 前回の研修から1ヶ月しか経ってないけど、 みんなに会えて嬉しかった〜 [ダウンロード (23).jpeg] 2ヶ月後にも第2会のフォロー研修が行われます! [ダウンロード (22).jpeg]
 
2025.01.07 0
こんにちは 10月3日に実施しました今年の内定証書授与式と懇親会の様子を紹介します! [ダウンロード (13).jpeg] 内定証書授与式では25年4月にご入社頂く内定者の方々に、無事内定証書をお渡しする事ができました! [ダウンロード (14).jpeg] 皆さん緊張されていたと思いますが、とても立派な立ち振る舞いでした [ダウンロード (15).jpeg] 懇親会では、内定証書授与式に参加した本部スタッフクイズで景品をかけて大盛り上がり [ダウンロード (18).jpeg] 笑顔が沢山の懇親会となりました [ダウンロード (19).jpeg] [ダウンロード (20).jpeg] あらためまして内定者の皆さん内定おめでとうございます そして数ある企業の中から㈱ハブを選んでくれて、本当にありがとうございます。 残りの学生生活を思う存分Enjoyしてくださいね! [ダウンロード (21).jpeg]