「会社の冠だけ継いでも、中身が廃れたら続かない。何十年と求められる商品を自分で見つけろ」これはプルバンフードサービスの二代目として入社した私に、創業者である父がかけてくれた言葉です。現在多くの方に愛されている“津の田ミートのハンバーグ”。その歴史はここから始まりました。
当時私は24歳で、会社の洋食事業部を統括していました。新事業を熟考する中、日々手にしていたハンバーグにインスピレーションを得て、これで勝負しようと決断。半年間あらゆる準備を重ねたつもりでしたが実力不足は否めず、一号店ではお客様に生焼けのハンバーグを提供してしまったこともあります。その後4年をかけて毎日レシピをブラッシュアップした結果、現在のハンバーグに到達。同じ理想をかかげ協働してくれた仲間、志に共鳴し集ってくれた社員達への感謝は、日々尽きることがありません。
仕事も人生も自分でクリエイトする、そんな環境でスペシャルなハンバーグを学びたい方、飲食人としてのポテンシャルを育みたい方は、是非一度私たちの世界に触れてみてください。きっと、飲食業界のイメージが変わるはず。一緒に新しい価値創造をしていきましょう。
代表取締役 山本 達也
人が人のためにつくる。
誰かを想い、想像し、創り出されるものは
いつも優しく、あたたかい。
心まで満たされるような出来立ての料理や接客。
愛情たっぷりに育てられた新鮮な食材たち。
そんなたくさんの幸せや、心に響く感動が、
私たちの考える「食の価値」なのです。
食を通してすべての人が、もっと幸せになるように。
私たちはこれからも変わることなく、
食の価値を創造する飲食人であり続けます。
自分たちにしか創れない食の価値を何よりも大切にしています。 地域に愛され、必要とされ続けるお店で在るために、お客さまが求める商品やサービスのクオリティをいつも提供し続けます。飲食業には確かな「ものづくり精神」があり、ビジネス観点ではなく、職人観点で、心の底から美味しい”を届けたい。オートメーション化されたものではなく、属人的で、「人が人の為に創る」ことをこれからも続けていきます。プルバンはメインの飲食事業以外に、催事事業、肉卸事業、農業事業があります。
社名・店名 | プルバンフードサービス株式会社 (フリガナ/プルバンフードサービス) |
---|---|
本社所在地 | 〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 |
本社へのアクセス | |
TEL | 06-6421-4649 |
URL | https://www.pulban.co.jp/ |
事業内容 | 飲食事業として、和牛ハンバーグレストラン『津の田ミート』、本格欧風カレー『TSUNODA CURRY』、肉丼と韓なべ『ツノダシクタン』を運営し、催事、農業、精肉卸を展開している。 |
代表者 | 代表取締役 山本 達也 (フリガナ/ヤマモト タツヤ) |
設立 | 1999年 6月 7日 |
資本金 | 20,000,000円 (2000万円) |
事業所数 | 18 |
従業員数 | 25人 (2024年6月期) |
寮・社宅 | 一部会社負担(上限25,000円) |