OUR PEOPLE / 社員紹介

チーフパティシエ
井手上 知久
  • ヴォアラ
  • エコール 辻 大阪(閉校 2023.03)出身

入社2年で4つのポジション

子どもの頃からお菓子が好きで、自然とパティシエになりたいと思い専門学校へ。
就職先に関しては、たまたまフランスで働いていた先輩がこの店に勤めていて、「半年ごとにポジション異動を繰り返すことで、1年目から幅広い経験が積める」「独立開業したOBが多い」といった話を聞いてとても魅力的に思い、入社しました。
実際まだ入社2年目ですが、これまでに「パイ」⇒「サロン」⇒「オーブン補佐」⇒「オーブン」と4つのポジションを経験。
こんなに早く洋菓子作りの各工程や、実際に販売も経験できるとは思っていなくて、とても貴重な経験が積めているなと思っています。

UPDATE:2022.03.03

着実にスキルが身につく実感

4つのポジションを経験しましたが、各ポジションで様々なスキルを習得できたと思っています。
生地作りでは、素材の状態、気温、湿度に応じて、生地の温度や仕事のやり方を変えることでいつも安定した商品が作れるということ。
また販売では時期や時間帯などで売れ筋商品が変わることや、商品の見栄え、ポップ、ディスプレイで売上に大きな影響を与えること。
オーブンでは適度な焼き具合を見極めるために、とにかく毎日真剣に向き合い、オーナーや先輩のアドバイスを受けながら、体で覚えることに専念しました。
こちらからお願いすれば、周りの先輩たちは忙しい中、時間を作ってくれて丁寧に教えてくれるので、とてもありがたいですね。

UPDATE:2022.03.03

わからないままにしないのが大事

学校の同期にも聞いたら、オーブンを担当させてもらえる人がまだいなくて、こんなに早く経験できたことはとても貴重なことだと思います。
今後も様々なポジションを経験することで、目標として35歳までには独立したいと思っています。
改めてこの仕事を通じて実感したのは、わかならいことをわからないままにすることのリスク。
そのままにして大きな失敗を犯すより、早めに聞いて理解することで、結果的に早く成長できると思います。
幸い、当店はオーナーがとても温かい人柄で話しやすく、何でも気兼ねなく聞けますし、周りの先輩も話しかけやすいので助かっています。
これから入る方も遠慮なくオーナーや先輩に聞いてください。

UPDATE:2022.03.03