兄が建築現場の仕事をしており、その影響で建設業に興味を持ちました。一年ほど「とび職」を経験する中、現場を指揮する監督の姿に憧れて、施工管理を目指そうと決意。成和建設へは、知人の紹介で入社しました。面接では社長や役員の方々が笑顔で迎えてくださり、緊張しながらも自然体で話せたことを覚えています。先輩方も話しかけやすい方ばかりで、その印象は今も変わっていません。前職のときから現場監督の仕事を観察していたので、比較的スムーズに仕事にも馴染めましたが、図面やおさまりのチェック、資材の管理など、想像以上に細かい管理業務があることは新たな発見でした。常に新しい学びがあり、毎日が充実しています。
UPDATE:2025.06.22
今は15階建てマンションの新築現場に携わっており、基礎工事から一つひとつの工程を実践で学んでいます。建物が少しずつ形になっていくのを見るのはとても面白く、最近上棟を迎えたときには「やっとここまで来たんだ」と、感慨深いものがありました。今後は外壁の塗装や足場の解体も控えていて、完成した姿を見るのが今から楽しみです。
現場では「わからないことはすぐに聞く」を心がけ、職人さんとのやりとりも大切にしています。「対応が早いね」と声をかけてもらったときは本当にうれしくて、自信にもなりました。まだまだ学ぶことは多いですが、自分にできることを一つずつ積み重ねながら、確実に成長していきたいと思っています。
UPDATE:2025.06.22
成和建設の魅力は人の温かさです。普段はそれぞれ別の現場にいますが、月2回の会議や社内イベントを通じて交流する機会があり、困ったときには「相談してみよう」と自然に動ける環境があります。会議では進行中の現場の情報が共有され、他の現場の先輩が私の仕事の進捗を気にかけてくれることもあり、心強いです。入社当初は、安全面で判断を誤ってしまったこともありましたが、それをきっかけに確認と再チェックの重要性を再認識し、いまは徹底するようにしています。目標はひとつの現場を任せてもらうこと。そして、お給料をアップさせること(笑)。その実現に向けて、毎日コツコツ努力を重ねていきます。
UPDATE:2025.06.22