OUR PEOPLE / 社員紹介

施工管理
市川 大喜
  • 福岡市立博多工業高等学校出身

社長の印象と少数精鋭が決め手に

建物への興味と、現場監督として現場の管理をしてみたかったことが、この業界を志したきっかけです。就職活動では積算関係の職種も希望していましたが、最終的にご縁があったのが成和建設でした。会社の印象は、第一に社長の圧倒的な存在感(笑)頼りがいのありそうな方だな、と思ったことを記憶しています。当時は今よりも社員数が少なく、少人数で多くの案件をこなしていることにも尊敬の気持ちが湧きましたし、社内の雰囲気もよかったことから入社を決めました。社長から直接「うちにおいで」と声をかけてもらったことも、気持ちを固める後押しになりました。

UPDATE:2025.06.22

大失敗が自身の転機になりました

入社後は先輩を手伝う中で、職人さんたちと仕事の話以外でもたくさん会話をする機会がありました。その交流がとても楽しく、「人と関わるって面白いな」と思ったことが、建設業の魅力を実感した最初の経験でした。とはいえ、当時の私はまだ10代。早く仕事を覚えたい、という気持ち以上に、「きつい」「遊びたい」という思いの方が強かったように思います。そんな自分の意識が変わったのは、現場を任されるようになってから。あるとき「もう会社に居られない」と思うほどの重大なミスをしてしまったのですが、周囲に支えられて、なんとか立ち直ることができました。あの経験があったからこそ自分は変われたし、今の自分があると思っています。

UPDATE:2025.06.22

分譲マンションの大変さと面白さ

現在は分譲マンションの新築工事を担当しています。分譲は住戸の数だけお客様がいて、それぞれ要望が異なります。細かい確認作業や検査の回数も多く、かかる労力は大きいですが、その分やりがいは大きく、最後にお客様の笑顔を見ると素直に嬉しいです。また、同じようなマンションでも構造や仕上げなどが異なり、現場ごとの対応が必要な点もこの仕事の面白さだと感じています。そんなやりがいのある仕事を、頼れる仲間たちと一緒に進められることは成和建設の魅力。最近は若手の成長と共にチームがどんどん活気づいているので、みなさんにもぜひ仲間に加わっていただきたいです。お待ちしています! 

UPDATE:2025.06.22

もっと見る