志水工務店の社員の一日|現場での一コマをご紹介します
建築の施工管理の仕事は、図面を“そのままカタチにする”だけではありません。職人さんや設計者と協力しながら、現場を安全に進め、建物をつくり上げていく大切な役割を担います。ここでは志水工務店の社員の一日をご紹介します。
◆午前|現場の確認
朝は現場に集合し、安全面や進捗の確認を行います。図面と照らし合わせながら、次の作業をスムーズに進められるよう、職人さんと打ち合わせ。ここでの一言が、その日の作業を大きく左右します。
[2024-09-03 08.29.05.jpg]
◆昼|設計者・職人さんとの調整
日中は作業の確認や工程の管理を行います。時には工事現場に入り、職人さんの手元となって一緒に作業をすることも。自分の手で建物をつくり上げている実感をもろに感じられるのは、この仕事の大きな魅力です。
[写真 2023-09-02 17 15 47.jpg]
◆午後|進捗確認と資料整理
午後は進んだ作業のチェックや翌日の段取りを整えます。オフィスに戻って図面や資料の整理、工程表の更新をすることも。現場と事務の両方を担うことで、全体を見渡せる力がつきます。
[2024-05-07 16.23.11.jpg]
◆一日の終わりに
一歩ずつ完成に近づいていく現場を見ていると、建築の面白さを強く実感します。大変なこともありますが、「この建物を自分たちがつくったんだ」と胸を張れる瞬間が訪れるのは、施工管理ならではのやりがいです。
志水工務店では、少人数だからこそ社員一人ひとりが大きな役割を担い、責任と同時に成長を得られる環境があります。まずは会社見学や現場見学に来て、リアルな空気を体感してみてください。
[OHA240613018.jpg]