明るく楽しく元気よく!

2024.09.12 0
当社は飲食店です。飲食を通じて、元気、活力を提供し、地域の方々に貢献出来るか?
ここに我々が飲食店をやる価値があると思っています。
飲食店は「人」で全て決まる!といっても過言ではないと思います。
笑顔がいい。お店がきれい。料理がおいしい。活気がある。
価格がリーズナブル。我々が行っていることは、全て「人」が関わっています。

全店舗直営店ですので、地域に合った差込メニュー等、店舗スタッフ、
社員、私も含めて日々考えています。

サービス面においては私たちスタッフ、スタッフ一人一人に個性があるように、お客様にも個性があります。
目の前にいるお客様にどれだけ全力投球出来るか?

「このお客様はどのような背景でうちのお店に来てくれたんだろう?」
「このお客様に何が出来るか?こんなことをしたら喜んでいただけるのではないか?」

とことんお客様の立場に立って、仕事を一緒に出来る仲間を募集中です。お客様がお帰りになられた際に、「絶対また来てくれる!」と自信を持って言える、日々そんな店舗営業をしていくことを常に目標にしています。

お客様がご来店され店内営業をしている際には「このお客様は、またうちのお店に来て来れるのか?」と、いい意味での不安感を料理や接客でお客様に伝え、喜んで帰っていただきたい想いで頑張って営業に臨んでいるスタッフばかりです。

例えば、「妙典の居酒屋なら、彦酉だよね!妙典のバルなら134だよね!」と各地域で一人でもお客様の心の中にそう思っていただけるお店であれば、そのお客様にとっての地域一番店であることだと定義しています。なので、そういったお客様を増やし続けていくことが我々が飲食の事業をする理由であります。そして、地方、海外にまだまだ認知されていない食材、商品は多々あります。

接客サービスも絶対なる正解はありません。お客様がどれだけ楽しんでいただけるかが大事だと思っています。
飲食の世界は無限大です。

普段中々手にすることの出来ない食材や、作ることのない料理、様々な接客サービス。驚きや様々な体験を共に出来ればと思っております。

地元に根付いた地域一番店を一緒に作ってくれる同志を待ってます!

関連記事

2025.03.02 0
(株)サンドライブでは、飲食店で働くのが初めての人たちも大歓迎! わからないことでも実戦で勉強できる、充実した講習会を月に1回開催! 今回は、デザートプレート講習会の模様をお知らせいたします。 [20250227_130430.jpg] 今回は初級編ということで、チョコペンの扱い方、書き方。リンゴの飾り切り、オレンジカップの作成を行いました。 [20250227_130453.jpg] 講師はサンドライブの中でも熟練したスタッフ。 グループ分けをして、少人数で受けられるから、わからないこともすぐ質問できちゃいます。 最初は難しかったことも、みんなで話し合いながらできるから、楽しんで学べます。 初心者にも安心! 次回も、お楽しみに!
 
2025.02.01 0
(株)サンドライブでは、年に1度社員旅行があります! 行先は数か所の中から選択でき、何班かに分かれて企画するから、自分の好きな場所・いったことのない場所・もう一度行きたかったあの場所も選べちゃいます! そんな自由度の高い社員旅行ですが、今回は1月に開催された雪山編をご紹介! スキー好きさん、スノボ好きさん、必見です! 今回の旅行先は苗場スキー場! 1日目は午前中に到着し、自由に雪山を楽しみます。 [2784_0.jpg] 夜は温泉や周辺の散歩など、自由時間もあって、ゆっくりと普段の疲れを癒しました。 二日目はみんなでスノーモービルやバナナボートを体験! みんなで大はしゃぎ!! [2788_0.jpg]帰り道では、ご当地グルメを堪能。 二日間の社員旅行をたっぷり楽しみました! 今年の社員旅行はまだ始まったばかり! 今後も続々と楽しい記事を上げていきますね!
 
2024.12.15 0
サンドライブのモットーは「地域一番店」 それは、その街に住んでいるお客様に愛されるお店になりたいという思い。 飲食を通じて、人・料理・空間で、地域社会に最高の貢献をしていきたい! 私たちだけの料理や、心温まる接客で、関わるすべての人たちを幸せにしたい! そしてそれは、お店の営業だけではありません。 地元の中学生との交流で、職業体験を行い、食を通じてお客様に最高の笑顔を届けることを学んでもらえました。 [LINE_ALBUM_134妙典中職場体験_241214_1.jpg] 今、目の前にあることだけではなく、未来のことも見ながら、地域のお客様に愛されるお店作りを目指しています!
 
2024.10.31 0
株式会社サンドライブの各店舗では、定期的に店舗情報を更新しています! 当店のスタッフ達が自分たちで編集しています♫ スタッフやお店の雰囲気を感じてみてください☺ ※↓一部店舗抜粋 株式会社サンドライブホームページ https://www.sundrive.co.jp/shop/
 
2024.11.26 0
あなたの「大好き」を形にし、応援します! 料理を作ったり、考えたりすることが好きなあなた! サンドライブでは、定期的に業者様とのコラボレーション料理のコンテストを行っており、優勝商品は、全店舗のメニューに載ります! また、各店のおすすめ料理を自分で考え、作ったり、お客様からの感想を直接もらうこともできて、日々試行錯誤を楽しむことも。 お客様に食べてもらいたい、美味しいと思ってもらいたいという気持ちが実現できます! [S1サーバーグランプリ、全国大会] お客様におもてなしするのが好きなあなた! サンドライブでは、接客の日本一を決める大会への参加を積極的に応援! 他の社員と意見を交換しながら、優勝を目指します! 日々の営業の中でも、スタッフたちと「どうしたらお客様に喜んでもらえるか」の話し合いが行われています。 お客様に喜んでもらいたい、笑顔になってもらいたいという気持ちを形にできます! 自分の「大好き」を表現し、形にしていくことを、会社全体で全力で応援します!
 
2024.08.28 0
“サンドライブの経営理念とその先にあるビジョン” [DSC_8637.jpg] 株式会社サンドライブでは、「活力を生み出す『○○』になる!」という経営理念を掲げて日々活動しています。この理念は、従業員がそれぞれにキャラクターや個性を発揮しながら、自分らしく周りを明るく照らす存在となり貢献していくことを表しています。 そして、それぞれ「○○」となった存在が、ひとつの集合体となって活力を生み出すことで、ビジョンとして掲げる「飲食を通じて価値を創造し、地域社会に最高の人・料理・空間で貢献」を実現していくのです。   飲食業は、お客様の満足度がそのまま売上となって表れる業態です。自分たちが試行錯誤して創り上げる世界も、すべての評価はお客様がされます。 その評価軸の中で、いかに活力を生み出す「○○」となって、周囲にいい影響を与えられるか、それが私たちの存在価値ともいえるのです。 “クレドカードの活用で、経営理念とビジョンを身体に落とし込む” [スクリーンショット 2024-08-23 2.54.38.png] 経営理念やビジョンを遂行するため、クレドを策定し活用しています。クレドとは、従業員が心がける信条や行動指針をいい、当社では「感謝!・気合!・思いやり!・繋がる!・成長!」の5つを定めました。さらに、これを1枚のクレドカードにまとめ全従業員へ配布。ミーティングなどでの唱和を励行し、定着を図っています。 また、クレドカードには従業員割引などのインセンティブも付与。従業員が、積極的に活用できるような工夫もしています。   全従業員が共通の指針のもと活動することで、その力は何倍にも膨らみ、より強固なものへと成長できるでしょう。理念を遂行しビジョンを達成させるため、全社一丸となって取り組んでいます。 “従業員の幸せのために。充実の福利厚生と独立支援制度” [DSC_8824.jpg] 私たちの仕事は、「人」ありきです。もちろんお店を運営する上で、お客様という「人」はとても大切です。しかし、会社としては働く従業員という「人」も、同じく大事にすべき存在と考えています。 会社の基本方針やミッションの中でも、「スタッフを大切にする」や「安心して働ける環境を約束する」といった内容を盛り込んでいます。   従業員に、より働きやすくイキイキとした毎日を過ごしてもらうため、充実した福利厚生を用意。その数は、実に40種類に上ります。 家族手当や住宅手当はもちろん、勤続ありがとう(永年勤続)手当やMVP賞手当、社員旅行、BBQなど個人の能力を称えるものから、従業員同士の絆を深めるものまで、多種多様な福利厚生を導入し、働きやすい環境を整えています。 さらに、従業員の独立も奨励しており、将来、独立して自分のお店を持ちたいという志ある従業員を独立支援制度で積極的に応援しています。 そのほか、3か月に一度、査定面談を行い個人の実績を評価。評価いかんでは、どんどん昇進することも可能です。  “仕事は人間形成の場。いつまでも、夢や志を忘れずにいることが大切” [DSC_8402.jpg] 仕事は人間形成の場でもあります。今は笑顔が苦手でも、仕事で笑顔を作っていれば、それがやがて自然なことして自身の一部となっていきます。その積み重ねが、人間力となって自分自身を形成していくのです。 夢中で仕事に取り組んで、充実した日々を送ることができれば、より厚みのある人間形成を実現できるでしょう。   最初は大変かもしれません。しかし、いつまでも自分の夢や志を忘れず、一歩一歩スモールゴールを積み上げていけば、必ず自己実現につながっていきます。そして、それを実現できる環境が、サンドライブには揃っています。