OUR PEOPLE / 社員紹介

店長
中村 聖希
  • 平和島 彦酉
  • 国士舘大学出身

大学時代のアルバイトをきっかけに、やりたかった飲食業の道へ

大学生の頃に「妙典 彦酉」でアルバイトをしたのが、この会社を知ったきっかけです。彦酉自体は以前食事をしに行徳店へ行ったことがあって知っていました。そのときの接客が素晴らしく、感銘を受けていたところ、妙典店のオープンを知り、即アルバイトに応募。将来、飲食業への就職を希望していたため、忙しいながらも楽しく働くことができました。
大学卒業後は厨房機器を扱う会社へ就職しましたが、諸事情により2年ほどで退社。その後、やはり飲食の仕事がしたいと、再びサンドライブの門を叩きました。今は平和島店で店長をしていますが、以前アルバイトをしていた時以上に、楽しく充実した毎日を送っています。

UPDATE:2024.08.28

自分のアイディアが実現すると、大きなモチベーションに

当社は、会津のJA様とお取引がある関係で、お店には現地の食材を使ったメニューがたくさんあります。そのつながりで、先日、会津ツアーへ行かせていただきました。当日は、「産地コーディネーター」と呼ばれる方が現地を案内してくださり、さまざまな食材の生産者様や酒蔵様などをご紹介してくださいました。さらに、鶴ヶ城(会津若松城)など会津の歴史にも触れることもでき、これまで食材でしか知り得なかった会津を肌で感じることができました。
現地を視察しながらコーディネーターさんとお話していると、いろいろなアイディアが湧いきました。今は、それを企画立案し、ひとつひとつ実現させている最中です。

UPDATE:2024.08.28

人との関わりが自身を成長させる。今後は自分が与える存在に

お客様と相対するときは、人間同士の関わりであることを意識し、人情味のある接客を心がけています。もちろん、お客様へは最高のおもてなしをします。だからと言って、決してへりくだり過ぎない。そんな気構えで臨んでいます。
以前いた店舗で、店長から「その料理は、親に出せるか?」と問われたことがあります。それは、お客様へお出しするものは、大切な人に出すつもりで作りなさいという教えです。以来、何をするにも「この先には、大切な人がいる」と思いながら行動しています。
これまで、たくさんの人と関わり、学び、成長してきました。今後は、自分も周りにいい影響を与えられるよう、一層励んでまいります。

UPDATE:2024.08.28

もっと見る