私のチームには様々な個性を持ったメンバーがいますが、責任感が強く優秀なメンバーが揃っており、とても心強いと感じています。またシステムリサーチには気さくな先輩や上司が多いので、年次に関係なく自由に意見が言える雰囲気だと思います。私自身もチームメンバーと一緒にランチを食べたりと、性別やキャリアは問わず積極的にコミュニケーションを取るようにしています。
マネジメントする立場としても、システム開発においてチームの人間関係が良好であることは、非常に重要な要素だと認識する場面が多くあります。今後もお互いの立場や人間性なども理解しあえる環境づくりを意識して、より良いチーム運営ができるよう努めたいと思います。
UPDATE:2023.06.29
システムエンジニアとして要件定義や基本設計の実務に長く携わってきたのですが、2年前からはマネージャーという役職に就き、管理を主とした現場をバックアップする業務を行っています。今までと大きく違うのは、マネージャーという立場から複数のチーム・案件を管理するようになり、担当のクライアントが1社から複数社へと拡大したところです。
具体的には、チームメンバーのマネジメントやビジネスパートナーとの調整や対応、そして品質管理などを行っています。営業やチームメンバーと共に提案活動に赴くこともあります。お客様・チームメンバー・協力会社のスタッフなど、人と接する機会が大幅に増えたので、やりがいにも繋がっています。
UPDATE:2023.06.28