プロジェクト進行の上では納期を守り、課題を早期に解決することに強い意志を持って取り組んでいます。リスクを適切に対処しプロジェクトを停滞させず、発言や行動を積極的に行います。
「緻密に、かつ泥臭く」。こうした仕事ぶりはまさしく入社直後に感じた印象そのものですね。
自身についてだけでなく、チームメンバーの成長も考慮する難しさもあります。しかしメンバーの成長を感じられる瞬間はやはりとても嬉しいです。
UPDATE:2024.08.09
長く自動車メーカーのお客様のプロジェクトに携わってきましたが、現在は異なる業界のお客様を担当しています。社内文化の違いを随所で感じながらも、お客様やチーム内のコミュニケーションは円滑で風通しがよく、とても快適な環境で仕事をしています。
一方、企画や実現可能性の検討に苦労することも…。苦労しつつも提案・導入したシステムに対し、お客様から「これで業務効率化が図れそうだ」、「次もぜひお願いします」と言ってくださったときには、「諦めず頑張ってよかった」と大きな達成感を感じます。
こうした達成感は入社時からブレることのない、技術職としての大きなやりがいですね。
UPDATE:2024.08.09
高校生の頃にロボットやプログラミングに興味を抱き、大学は情報工学部へ進学。
就活ではそのまま初志貫徹でIT業界でのキャリアを志しました。
積極的に企業訪問を行い、自身の価値観と会社の価値観が一致するかを確認しつつ、競合する他の就活生との差別化を図り、自身の強みを最大限にアピールしました。
UPDATE:2024.08.09