近畿地方出身なので、一人暮らしするなら寮付きのところがいいと思い、蓼科グランドホテル滝の湯を選びました。それまで蓼科には縁がなかったので、来る前までは不安な気持ちでいっぱいでしたが、のどかで緑がキレイで、秋は紅葉も美しく、自然豊かな場所で住心地が良くほっとしました。
私は地元があまり自然豊かなところではなかったので、雪がたくさん積もっていたり、聞いたことのない鳥の鳴き声が聞こえてきたり、初めて野生のリスを見たりと驚きでいっぱいです。休日も気分転換に外出すると、地元では見られなかった様々な発見があり、面白さを感じています。
UPDATE:2024.10.08
仕事に関しては、バースデーケーキのデコレーションなど、最初は苦手で緊張することもありましたが、今では自分でもだいぶ上達したと思っています。家族が毎年宿泊しに来てくれるのですが、雰囲気だけでも成長を感じるらしく、「大人になったね」と毎回言われます。
初めて来たときは「バイキング会場がこんなに広いなら、提供する数も多そう。ちゃんとやっていけるかな」といった不安も感じていましたが、製菓はマネージャーはじめ皆さんとても優しくて明るくて話しやすい環境なので、困ったことや相談はもちろん、趣味や休日の話などもついつい自分から話しかけてしまいます。なので、そういう不安を抱える心配はしなくて大丈夫です。
UPDATE:2024.10.08
私はお菓子作りが好きで、「好きなお菓子作りを得意にしたい」という思いを持ってこの仕事に就きました。
お菓子作りは混ぜ方や分量などの違いで、出来上がりが大きく変わってきます。今は一つの仕込みを一人で任されることも増えてきたので、どんな作業も手を抜けません。
特におすすめなのが「八ヶ岳」というオリジナルのレアチーズケーキで、手間のかかるお菓子ですが、その分とても美味しいです。信州産の寒天を使ったようかんなどもお年寄りや外国人観光客の方などに特に人気で、和洋関係なく色々なお菓子を作れるのも面白いところです。「美味しかった」「また来たい」などお客様の声を聞くとこの仕事をしていてよかったなと感じます。
UPDATE:2024.10.08