右も左もわからないところを優しく一からしっかりと教えてくれる、先輩社員の方々のあたたかさが入社の決めてとなりました。入社後初めての現場は、大阪府堺市での新築工事でした。現場では施工の不備等がないかの進捗状況確認や、事務所での図面・資料作成などを行います。最初は右も左もわからない中でやることは沢山ありましたが、入社後も事務所の先輩社員の方々が手取り足取り教えてくださったおかげで現場の楽しさにも気づけたので、最初の現場はとても良い思い出にもなりました。
UPDATE:2024.06.10
現場は同じ工程を行っていても常に新しいこと・知らないことに溢れていて、どの現場でも毎回勉強になります。全く何もなかったところや、一見住めないような場所に建物ができていくところを最後まで見られるのは現場管理だけなので、この仕事ならではの面白さだと思います。勉強をして沢山の現場を見て経験したとしても、知らないことや新しい発見がある楽しさがあるから続けたいですし、学生さんにもぜひこの魅力を知ってほしいです。
UPDATE:2024.06.10
今後私は、一級施工管理技士の資格を取得し、建築士の勉強もしていきたいと考えています。夢は、自分で設計から施工までできるようになることです!現在、資格取得に向け勉強を行っていて、息抜きに趣味である観劇や読書をしたり、時々終業後に営業所のメンバーや現場の方と飲みに行って、エネルギーチャージをしています!
自分に合う仕事かどうかは、働いてみないと分からないというのが実際だと思います。「人生で今が一番若い!」という言葉もあるくらいなので、一度興味のある分野に勇気を出して飛び込んでみるのもいいのかもしれないな、と思います。就活中で悩まれることがあれば、ぜひ一度会社見学などにお越し下さい!
UPDATE:2024.06.10