正社員になろうと決めたのは、これまで長く働いていたこともありますし、この会社以上はないんじゃないかと思うくらい“人”が魅力的だからです。これまで勤務して、人間関係に悩んだことは1回もありません。ただ、優しいだけ、ではなく、仕事については間違っていることはしっかり伝えてくれますし、できたときはしっかり褒めてくれて1人1人きちんと見てくれて正当に評価してくれる先輩ばかりです。特にマネージャーには長い間お世話になっていて、一緒に働けて幸せです。
もちろん休みの部分も正社員になったきっかけです。6日から8日に増え、より働きやすくなりました!
UPDATE:2019.10.10
事務作業、会社の売り上げのことなどもう少し勉強していきたいと思っています。というのも、経営勉強会が2ヶ月に1回あって参加しているのですが、内容はとても難しく、ついていくのに必死な状況です。今はお店全体のことも見えてきて、売り上げや会社の経営についても意見をだしたり、力になれるようにまずはその勉強会で知識をつけていきたいと思っています。経営視点でお店で働ける人材を目指して日々頑張ります!
UPDATE:2019.09.12
ホールとキッチンドリンク、仕込みなどオールマイティで頑張っています。私は入社当時からずっとアルバイトさんの教育をすることが楽しく、やりがいを感じています。大学生のアルバイトさんが多いので、未経験の子に伝わりやすいよう言葉を選んだりしています。素直な子が多いのでとてもやりやすいのは有難いです。
UPDATE:2019.08.20
吉祥寺のお店でホールスタッフとして勤務がスタートしました。
入社後に学んだことは、お客さんの気持ちになって働く大切さです。
前職はパチンコ店のスタッフだったのですが、パチンコには勝ち敗けあって・・・機嫌良く帰って頂けないこともあり、接客していても喜びがあまり無い時もありました。
飲食店で働き始めてからは、お客様が来店時から機嫌が悪そうでも、食事後は味にも接客にも満足していただけるので、皆さん機嫌良く帰って頂けます。
帰り際のさりげない「美味しかったよ」や「また来たよ」と顔や名前を覚えてくださっていたりなど、一言一言が嬉しいです!
UPDATE:2016.11.10
私は2015年の2月に正社員として入社しました。
前職は飲食とまったく関係ない業界だったのですが、友人と食事に出かけた時など、従業員さんの接客を見ていると、「自分にはあってるかも!」と思い、友人からも「接客業あってるんじゃない?」という後押しで、思い切って転職してみることにしました。
そんな時、株式会社ウインドウは求人広告をきっかけに知りました。
他社ではなく、この会社を選んだ決め手は、やはり面接での社員さんの印象でしたね。
面接と言うより、担当の臼井さんとずっと楽しく、お喋りしていた記憶しかないのですが・・・笑
楽しく働けるイメージが湧き、即決で入社することにしました。
UPDATE:2016.09.20
入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。
2015年2月
2015年2月に入社しました。
入社以来、アルバイトさんに近いお姉さん的な存在として、たくさんのアルバイトさんとも一緒に頑張ってきました!