OUR PEOPLE / 社員紹介

第1システム開発部
湖山 岬希
  • 大阪
  • 神戸電子専門学校出身

雰囲気の良さで、ココ一択でした!

ワークライフバランスと会社の雰囲気に着目して、就職活動をしていました。複数社で面談していただいたり、説明会にも参加しましたが、当社への印象の良さが他社よりもずば抜けて良かったんです。説明会で話されていた先輩の話し方や表情からも、社内の雰囲気の良さは感じ取れたのですが、気になったのは配属後のこと。取引先への常駐が基本となると、また職場の雰囲気も違うんじゃないかなと思い、複数の先輩に就業場所の様子を聞いてみたところ、客先ごとのカラーはあるものの、どこの就業先もわきあいあいとしていて雰囲気も良いとのこと。私も来月から正式配属になるので、今から楽しみです。

UPDATE:2025.07.01

研修中も笑顔・笑い声の多い毎日!

2日に1度、先輩が新人研修の対応に来てくれるのをみんな心待ちにしています。計6人の同期との研修ですが自習型が中心なので、それぞれが生じた疑問があれば新人同士で相談し合うことも多いのですが、相談から導き出した答えが正解なのかどうか、また解決しなかった疑問などを先輩に質問。その日の研修がスタートするなり質問攻めになることも。みんな前のめりに質問するため「もう、知らん!」と先輩が言うことも(笑)。もちろんそれは冗談で、最後まで丁寧に答えてくださるんですが、そんな冗談を言える雰囲気ですし年の離れた先輩も気軽に声をかけてくれるなど、笑顔の多い職場です。

UPDATE:2025.07.01

学校での学びとの違いを大きく実感

例えばプログラミングでエラーが起こった時、先生に質問すれば基本的な対処法を教えてくれて、それが正解として覚えます。でも会社で先輩に質問をすると人によって対処の仕方がそれぞれ違うことが多く、学校で学んだ対処法と全くことなることも。正解が一つじゃないというのは、学生時代にはなかなか無い認識でしたが、経験を積む中でそれぞれのやり方があるんだなぁと理解するように。ですから、いろんな人の意見を聞いて、自分に一番合ったやり方を見つけていくのが一番だと思うようになりました。そのため毎日の全てが勉強!就職した今が生きてきた中で一番、勉強していると思います。

UPDATE:2025.07.01

もっと見る