【料理名】 穴子と加茂茄子のテリーヌ 洋風お寿司とブーケを添て
- 穴子と旬の加茂茄子を使ったテリーヌ
- 赤ワインで炊き上げたご飯に穴子を混ぜ込んだお寿司
- 新婦様のブーケをイメージしたサラダを添え
- 5種類のピューレで彩りを加えた一皿
テリーヌは穴子と賀茂茄子、九条ネギを使用し、全体をコンソメジュレでまとめました
お皿に添えた5種類のピューレ(トマト・黄人参・アスパラ・バルサミコ酢・レホールクリーム)を付けながら召し上がって下さい
お寿司は、「和と洋の融合」ということで赤ワインでご飯を炊き、そこへふっくらと煮た穴子を混ぜ込み、大根で巻きました。
上に穴子のツメを塗り、洋風穴子の握りを表現しています
伏見唐辛子と万願寺唐辛子はピクルスにして添え、箸休めの役割を担っています
ブーケサラダは、カラフルな野菜とフリルレタスで新婦様のブーケを再現しました
お皿に点状〇に絞ったピューレや、ブーケの中の野菜を筒状に丸め、見た目は円〇に見える事には意図があります
「円」〇=「夫婦円満」「これから共に歩まれるお二人に多くのご縁がありますように」「物事が円滑に進む」などの意味を込めました