土を大きく動かす土木の仕事がしたいと思い、規模の大きな工事を手掛けている五大コーポレーションに興味を持ちました。入社の決め手になったのは、高水準の給料など安心して働ける環境が整備されていたことです。現場見学の際の雰囲気も良かったので、ここで頑張ってみようと気持ちが固まりました。
入社後は朝礼・測量・工事写真など順に仕事を覚えていきました。はじめは専門用語の知識がなく、工事写真の黒板を書くのも一苦労でしたが、測量やCADについては“学校での学びが仕事に役立っている”と感じることが多かったです。手の空いた時間は資材置き場の掃除をするなど、自分にできることを考えて行動することを心がけていました。
UPDATE:2024.11.20
入社後は下水管を布設する推進工事(地表を掘削せず、地下に管や構造物を設置する工法)の現場へ配属となりました。はじめの半年は先輩について仕事を覚え、その後少しずつ任される仕事が増えていきました。今は所長の指導のもと、協力業者さんと連絡をとり、工事の段取りを担当しています。上司からはよく、事前のイメージやシミュレーションが大切だと教えていただきますが、私はまだ経験が浅く、うまくイメージを描けないことも多いです。この半年間の経験を総動員して日々の仕事に取り組みながら、着実に経験を積み、早く現場の作業を完成まで仕切れるようになりたいです。
UPDATE:2024.11.20
雨天や夏の暑さ、冬の寒さなど、少しつらいと感じることはありますが、それ以上のやりがいや喜びを感じられるのがこの業界の仕事だと思います。いろいろなことを経験し、知らなかったことを知り、自分にできることが増えていくのは嬉しいですし、経験豊富な上司が今でも学び続けている姿を見ると「すごいな」と励みになります。五大コーポレーションは親しみやすい社風で、手当や待遇もしっかりしている会社。「この道で頑張りたい」という気持ちを後押ししてくれる環境が整っているので、近畿圏の建設会社で活躍したい方はぜひ一度、現場見学に足を運んでください。一緒に頑張っていきましょう!
UPDATE:2024.11.20