入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。
入社前と入社後で感じたギャップはありますか?
私が感じたギャップは大きく分けて二つあります。一つ目は事務的な作業が多くある事です。調理職なので料理をするだけだと思い込んでいたら発注や廃棄入力、HACCPレシピの作成など調理に関する事務作業は多くあることに驚きました。
二つ目は専門学校で習ったことが全然通用しなかったことです。技術面ならまだしも知識面でもわからない事が多くあり、自分の力はまだまだだと痛感しました。
どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
私がやりがい感じる場面は先輩や上司の方から頼られた時です。何かをやって欲しいと言われるという事は自分がその業務を問題なく一人で出来るようになった表れだと思います。自分の成長を確実に実感できる瞬間なのとてもやりがいを感じます。
今後は現場にいる人間の力量の把握をし、作業全体の段取りと指示出しまでできる様に全体を見通しながら仕事をしていこうと思います。
失敗談
失敗談としては、先輩からの指示があったときに具体的に何をすればよいか聞かずにミスをした事です。その時はリカバリーが効くミスだったので大事にはなりませんでしたが、これがリカバリーできない場合職場全体に迷惑をかけると共に材料費の無駄になってしまうのでその後はしないように心がけています。
これからホテル調理スタッフで働こうとしている人へのメッセージ
まずは楽しんで仕事をして下さい!仕事を続ける一番の近道は楽しむことです。小さなことでもいいので楽しみましょう。
少しでも分からないことがあればすぐに先輩、上司の方々に質問をしましょう。ミスをすると自分の作業していた時間が無駄になってしまいます。何事も質問をするようにしましょう。
最後に、無理せず程々に頑張ってください。