株式会社アイティジョインでは、採用活動をスタートした8年前から、毎年新しい仲間を迎え入れてきました。未経験の方には、グループ会社が運営するスクールで基礎から学べる体制を整えるなど、誰もが安心して、自分のペースで成長できる環境を整えています。
「成長できる、安心して働ける」環境を重視
私たちは小さな会社だからこそ、社員一人ひとりの成長を何より大切にしており、たとえば資格取得支援では情報処理系だけでなく、簿記の資格も推奨しています。というのも、業務システムの多くは最終的に「会計」に結びつくからです。会計の知識があることで、販売管理や経理システムをより現実的に、より使いやすく設計できるようになります。
将来的には、顧客企業のさまざまな部署を横断的に理解し、全体最適なシステムを提案できる「システムプロデューサー」として活躍してほしい。そんな期待を込めて、日々の成長をサポートしています。
教育も評価も、近い距離だからできること。
大手企業のように制度で育成を管理するのではなく、“目が届く距離”を大切にしています。社員の努力や工夫を見逃さないために、「貢献ポイント制度」を導入。たとえば、定時内に仕事を終える工夫や、有給休暇の計画的な取得などにポイントを付け、1年間の合計を春の賞与として還元しています。
また、入社初月から月1日の有給休暇を付与し、半年経過時には通常の残り分を追加。2年目からは「計画年休制度」により、年休を取得しやすい仕組みも整えています。さらに、残業の有無にかかわらず固定残業代(16時間分)を支給し、業務量の適正管理を徹底。実際に残業は年々減少し、現在ではほとんど発生していません。こうした仕組みを通じて、社員が安心して働ける環境づくりを進めています。
チームの一体感を大切にした取り組み
顧客企業に常駐してシステム運用を行うスタッフは、どうしても「会社に属している実感」が薄れたり、相談しにくくなったりすることがあります。そこで私たちは、リモートワークが可能な案件であれば自社内で作業することを推奨し、社内でコミュニケーションを図る機会を大切にしています。
さらに月に一度の「帰社日」には、全社員がオフィスに集まり、ミーティングや勉強会、カジュアルな飲み会を実施。ちょっとした会話の中で「最近どう?」と気軽に声をかけ合い、お互いの状況や成長に気づくことができる場になっています。
「仲間とのつながりを感じながら働ける」
「頑張りがしっかり評価されるから、成長実感を得やすい」
だから、安心してチャレンジできる! それが、アイティジョインの強みです。
自分らしく成長し、活躍できる技術者を目指す方は、ぜひお気軽に会社見学にお越しください。