OUR PEOPLE / 社員紹介

店長
松山 泰三
  • 心斎橋店
  • 広島県立千代田高等学校出身

楽しい空間となるよう努力をする

父が寿司職人だったのですが、私はアパレルなど様々な業種を経験しました。結婚を機に見つめ直し、いずれ海外に行きたいという夢があったため、海外で受け入れられている寿司を学ぼうと思ったことが、寿司職人になった理由でした。
当社は実力とやる気をしっかり評価してくれるので、食材を触らせてもらえるのが早いのが魅力。何よりお客様と話して喜んでもらっているのを見れるのが、大きな魅力だと思います。人にお客様がつくという側面もあるため、お客様の好みを覚え、会話を楽しんでいただけるよう努力をしています。私の目の前の席にわざわざ座ってくださる方もいるので、接客は大事ですね。

UPDATE:2022.06.24

続いているのは人間関係のおかげ

私が8年間当社で働けている理由は、人間関係にほかなりません。体力的にはしんどい仕事だと思いますが、お客様との会話ももちろん、スタッフとの関係が良いので仕事が楽しいんです。上下関係もなく同じ目線でフランクに話せますし、みんなお酒も料理も好き(笑)社員旅行も1泊ではなく2泊行ってワイワイしています。私は豊岡、タイに行きました。
学生さんには、社会人になると自由は少ないので今の間に遊んでいてほしいなと思いますが、当社は社内で楽しめることも多いのではないかなと思います。あとは向上心を持ってくれれば成長できますし、そうなると給料も上がります。向上心は大事ですね。

UPDATE:2022.06.24

お店づくりで大切にしていること

入社後6、7年くらいはうらなんば店で働いていました。その後、心斎橋店に店長として異動することになったんです。当社は店舗の立地によってお客様層に変わります。うらなんば店では居酒屋要素が強めだったのですが、今は同伴のお客様もいらっしゃるので単価は高めの店舗。メニュー作りなども任せてもらえるので、お店のカラーを大事に考えています。
店の従業員に伝えているのは、「自分がお客様として店に来た時にどう思うかを大切に」ということ。味だけじゃなく、グラスが汚れてるとか嫌じゃないですか。逆に何も言ってないのに好きな料理が出てきたら嬉しい。店の質をもっと追求したいですね。

UPDATE:2022.06.24

もっと見る