森髙建設株式会社は奈良県で58年の歴史をもつ建設会社です。
創業時は資材の運搬からはじまり、土工事・土木工事と事業を拡大。
自社で残土処分地を所有し、掘削から残土処分、埋戻しまでを一気通貫で担える企業として高い評価をいただいています。
半世紀以上に渡り発展を続けてきた背景にあるのは、私たちが大切に育んできた”森髙建設らしさ“。
ここではその一部をみなさんに紹介します。
■施工から管理まで請負、土工もドライバーも正社員です
受注した工事は自社で施工・管理する体制を整えています。
土工さん、ドライバーさんに至るまで、全員が月給制の正社員だからこその機動力が自慢。
抜群のチームワークで高品質な工事を提供しており、「次も森髙建設さんに」とのご依頼が絶えません。
社員の頑張りや会社としての総合力が評価され、
国土交通行政関係者功労者として優良工事等施工者の表彰や、大手ゼネコンから異例の表彰を受けています。
これからも「団結」をベースにして、お客様の期待に応え続けていきます。
■あらゆるスキルが身につく!チャレンジを応援する風土
「社員の自主性や頑張りは全力で応援したい」との思いから、
資格取得の費用補助や社内キャリアパスのサポートを行っています。
ある社員は重機オペレーターとして入社したのち、土木の施工管理に転身。
同じ会社とはいえ全く異なる業務に一から取り組み、現在は現場監督として活躍しています。
チャレンジしようという気持ちはみんなでサポートする、これも私たちの「団結」のあり方です。
■時代の変化に対応、ICT・クラウドの導入で“働き方を変える”
昨今の急速な社会の変化に対応すべく、ICT技術やクラウド化の導入をすすめています。
アナログ作業の大幅な削減、ペーパーレス化の実現など効果は大きく、
労力が従来の半分以下になった現場もあります。省力化により生産性の向上を図ることで、
今後も「やる時はやる、休むときは休む」というフレキシブルな働き方を可能にしていきます。
出会いを大切に、ご縁を繋ぎながら発展してきた会社だからこそ、
堅実・真面目にコツコツと仕事に向き合う姿勢には他社に負けない!と自負しています。
どんな時も「団結」して進んできた私たちと一緒に、建設で奈良を!日本を!元気にしていきましょう!