OUR PEOPLE / 社員紹介

制御系プログラマ
I. R
  • 首都圏開発センター
  • HAL名古屋出身

これまでの経歴について

文系大学の2年目で目標を見失い中退しました。
その後、某4年制ゲーム制作系の専門学校を経て入社し、現在に至ります。

UPDATE:2025.02.25

もっと見る

CAREER STORY

入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。

2025/2/27

これまでの経歴について
文系大学の2年目で目標を見失い中退しました。
その後、某4年制ゲーム制作系の専門学校を経て入社し、現在に至ります。

エンジニアを志した理由
まだ大学生だったころ、そろそろ就活かという時期に自分の将来について改めて考えてみて、「好きなことじゃないと仕事は続かないんじゃないか?」「興味のない仕事をして人生って楽しいのか?」とふと思いました(※個人の意見です)。子供の頃からゲームが好きだったので、ゲームプログラマーになろうと大学を辞めて専門学校に入りました。

新電元熊本テクノリサーチを選んだ理由
ちょっと話が逸れますが、専門学校在学時に子供の頃から憧れだった、バイクの免許を取得しました。
いろんなところに走りに行って、まさにバイク三昧。僕にとってバイクは、ただ乗っているだけで楽しいと思える不思議な乗り物です。
話を戻して、就活ではゲーム業界のプログラマーとしての就職先を探していたのですが、なかなか決まらずにいたとき、キャリアマップ経由で直接声をかけてもらいました。当時ゲーム業界以外は興味なかったのですが、見てみるとなんと二輪のソフトウェア開発での募集があるじゃないですか!!バイクに関われるうえに学んできたプログラミングも活かせる、こんなぴったり合うところは他にない!と思いすぐさま応募しました。