OUR PEOPLE / 社員紹介

設計部・設計アシスタント
須藤 凌人
  • 本社
  • 修成建設専門学校出身

アルバイトから1年半で社員に

ものづくりが好きで大手建設会社の現場監督を1年勤めましたが、規格型住宅であることや人間関係に馴染めず退社。もっと建築の知識を身につけたいと仕事を探していたところ、母がCADオペレーターとしてお世話になった当社でアルバイトとして働くことになりました。最初はCADの練習や簡単な図面修正からスタート。社員になりたいと思ってからは、責任のある小さな作図も担当し、入社1年半で社員になることができました。最初はわからないことばかりですが、当社の成長ステップに沿って指導していただけるので安心です。5〜6年後には、担当物件を任されるチーフになっていることがいまの目標です。

UPDATE:2022.09.28

自分の成長を楽しみにできる仕事

新和建築設計事務所では、大手ゼネコンや大手設計事務所の大きな物件に携わることができます。そのなかで自分の知識や技術が身につく仕事ができるのでうれしいです。当社は協力会社なので世の中に大きく名前は出ませんが、携わった一つ一つの建築物を誇れる自分でありたいと思います。そのためには、もっとスキルアップして会社に貢献できるようになりたいですね。この仕事は決してラクではないですが、そのなかでも小さな達成感をみつけるようにしています。ある先輩に教えていただいた「しんどいときは成長痛だと思うといい」という言葉を胸に、自分の成長を楽しみにして仕事に取り組んでいます。

UPDATE:2022.09.28

幅広く通用する設計士になる

創業から45年の歴史がある会社ですが、堅苦しい雰囲気はなく、社長自ら親しみをもって接してくださいます。尊敬できる上司や先輩のもとで経験や技術を積み上げられるので、このままがんばれば、どこでも通用する設計士になれると考えています。CADだけでなく、今後主流となるBIMの習得にもチャレンジしたいですね。社内は落ち着いており、それぞれが設計に集中できる環境です。その一方で、ランチ会が開かれたり、残業をしていたら上司がジュースを買ってきて話をしてくれるいい会社です。将来は設計士の資格を取得したいので、そのための勉強もしていきたいと思っています。

UPDATE:2022.09.27

もっと見る