こんにちは。
現在は大阪にあるザ・ニューワールドで料理人をしている瀬戸です。今日は後輩の皆さんの背中の後押しが出来たらと思い、僕のsioでの4年間の経歴を赤裸々に公開したいと思います。
sioを知ったきっかけは約5年前です。ちょうどフランスに留学をしていた時、コロナで強制帰国があり、その後しばらくの間はフリーターをしていました。
フリーターをして1年くらいたった頃、テレビでsioが紹介されていて、そこで鳥羽シェフを知りました。 若手でも色々やらせもらえることや鳥羽シェフの異色な経歴、1つ星を取っていることなどを知り、どんどん魅了されていった僕は、SNSでも調べていると、偶然、奈良と大阪にできる新店舗の社員募集を見つけ、すぐに連絡しました。
一度オンラインで面接をした後、研修で旗艦店のsioに行き、スタッフと一緒に仕事をしたり、色んな話を聞いて、入社を決めました。
㐂つねで得た経験
コロナ禍での初めての就職先。配属は奈良のすき焼きレストラン㐂つね(きつね)に決まりました。
キッチンメンバーは立ち上げ料理長と2人だったこともあり、賄いの準備も僕が担当でした。その頃は、右も左も分からないまま毎日ついていくことに必死で、みんなに美味しい賄いを食べてもらいたいという気持ちにはなれなく、作るのも嫌になる日が多く、先輩にはそれを見抜かれ怒られる…という負のループ時期がありました。
これが僕の一度目の挫折でした。
ただそれでも必死に1週間、1ヶ月、3ヶ月と月日を重ねていくと、自分の中で料理に対する理解がほんの少しずつできてきたのかもと思う日がありました。周りからも「賄いが美味しくなった!」と褒めてもらえるようになって、自分の賄いを作るモチベーションや料理に対する姿勢が変わっていきました。
周りの声を聞ける心の余裕が生まれたことで、徐々にお店の目指す味付けも分かるようになってきて、好きで始めた料理の世界のスタート地点に、ようやく僕も立てた気がしました。
賄い用のグラタン
㐂つねで8ヶ月ほど経った頃、鳥羽シェフとコラボを開催することが決定しました。そのタイミングで憧れだった鳥羽シェフと一緒の厨房にたち、目の前で調理工程を見れた時は、もっと料理を頑張ろうと気持ちが切り替わって、毎日のように営業後にパスタを試作して、みんなに食べてもらうこともありました。
2021年12月鳥羽コラボにて
そんな僕に転機が訪れたのは翌年の春です、憧れだった旗艦店sioに異動することが決まりました。
sioでの挫折
sioでは、営業中は全ての盛り付け、ベースとなる出汁の準備などアシスタントがやることは全てやりながら、基本はデザートと前菜場を担当していました。 ある時、当時のsioのシェフに、アヴァンデセールのメイン食材を伝えられ、こんな僕にも試作できるチャンスが巡ってきたことは、今でも忘れられない貴重な経験でした。
ただ当たり前ですが、日々準備しないといけないこと、やらなければいけないことは山のようにあり、どれも完璧に出来ない自分を、徐々に自分で追い込んでいくようになり、その結果ミスが増え、一緒に働いているメンバーに迷惑ばかりかける日々が続きました。
そして好きだった料理が少しずつしんどくなっていくのを感じていながら、東京という知り合いのいない大都会で、誰にどう助けを求めていいかわからなかった僕は、その後体調を崩して退職することを選びました。
これが僕にとって、二度目の挫折です。
三度目の正直、やっぱりsioが好き
なんとか体調が戻ってきて、将来のことを考えられるようになった頃、やっぱりもう一度レストランで働きたいって思いました。色んなレストランを回って食べたけど、 sioの研修で食べた料理を越えるものは本当になかったです。
以前、一緒に働いていた先輩が戻っておいでって声をかけてくれたこともあり悩んだ末に、これが僕にとってsioでの最後のチャンスだと思い、意を決して頭を下げて戻らせてもらいました。
会社と話し合い、実家のある関西に戻り、現在はザ・ニューワールドで働いています。昨年はイベント期間中に、自分が考えた料理をメニューイン出来たこともあって、お客様に直接感想を聞けたことが営業の励みになっています。
また今一番頑張ってることは、賄いが美味しいからシフトインしたいってアルバイトさんたちに思ってもらえるよう、賄い作りは特に気合を入れて頑張ってます! 後は社員が少ないので、先輩の負担を少しでも減らせるように掃除や在庫管理などにも力を入れてます。
はじめて考案したメニュー「ばあく豚のあて盛りセット」
ニューワールドではホット場担当です!ザ・ニューワールドで食べてもらいたい料理はなんと言っても、旬の鮮魚が入った「今日のお造り盛り合わせ」とシェフおすすめの「自慢のあて盛り合わせ」です。季節感のある料理がのっているし、居酒屋でもうちがトップレベルでおいしいと思ってます!
先輩としてはまだまだ未熟な僕ですが、sioグループ3店舗を経験してきてたくさん学んできて、今度は僕が皆さんの相談に乗りますので、気軽に声をかけてくださいね!
シェフおすすめの「自慢のあて盛り合わせ」