OUR PEOPLE / 社員紹介

店長
池田 愛美
  • にはとりや 六甲道店
  • 兵庫県立東灘高等学校出身

「好き」が高じて働くことに

学生時代からこのお店が大好きで、元々はお店のファンでした。お料理がおいしくて気に入っていましたし、お店の雰囲気やスタッフさんとのやり取りも楽しかったんです。当時は動物関係の専門学校へ通っていましたが、動物が好きだけれど何か物足りなさを感じ、人との触れ合いや話すことの方が好きだと気づき始めた頃でした。あるとき、スタッフを募集していると知り、家からも近かったのでアルバイトをさせていただくことになりました。働く側になると学ぶことが多く、充実感を得ていたところ、半年ほどで「社員にならないか」とお声掛けをいただきました。「ぜひお願いします」と、即決です。そのまま正社員になりました。

UPDATE:2023.07.18

お客様との距離の近さが魅力

接客は、ときに苦労もありますが、楽しいことの方が多いです。店長という立場上、現場もこなしつつ、お客様にもスタッフにも気を配らなければならない状況が、いつもあります。ご予約が立て続けに入り、忙しいときほど仕事にも熱が入ります。お席が埋まっていて、とても忙しかった日に常連のお客様から頂いた言葉が、今でも励みになっています。心を込めて焼いた串が「今日の串は、今までで一番美味しかったよ。」と労ってくださったのです。この、嬉しいお言葉を直接かけていただける、お客様との距離の近さが、本当にありがたいです。

UPDATE:2023.07.18

人としての在り方が学べる職場

社員・アルバイト関係なく、グループ全体で、いい方ばかりです。先輩からは、実践から学ぶことが多いです。業務のことだけでなく、人としての在り方を教わっています。学生時代は自分の欲のために働いていましたが、逆の目線で全体を客観視できるようになり、自分でも成長を感じられます。店は席数が多くないので、一日に入るスタッフも3人ほどです。チームで力を合わせて一つのことをやり遂げる達成感があります。働くスタッフが楽しければ、来てくださるお客様にも楽しんでいただけます。そのためか、常連さんも多く、お店もお料理も人も好きになっていただける関係性が、働く喜びとなっています。

UPDATE:2023.07.18

もっと見る