他店との交流もたくさんあります!
4月に新人歓迎会がありました!
そこで新人さんや他の店舗の方ともみんなでご飯やボーリングをします。
楽しくみんな仲良いところがタカゼンの魅力だと思います✨
その他にも月一で店舗ご飯会があったり仲を深めやすいです!
UPDATE:2025.04.29
スタッフ同士の仲の良さが楽しく働けている要因だと思います!
社員旅行はもちろん、プライベートでも遊ぶくらい仲が良いけど仕事ではきっちり働いてオンオフが出来る環境でメリハリのある仕事生活が出来てます✨
これからも楽しみながら頑張っていきたいと思います!
UPDATE:2024.11.29
美容専門学校で学んだヘアメイクの技術を活かして、スタッフ撮影のヘアメイクなどに入社当初から関わらせて頂いていました。
昨年からは社内でも力を入れているLOOKBOOKの撮影にも入らせて頂き、実際モデルさんにヘアメイクをする機会が増えました!
ヘアを1から考えたり、モデルさんの顔に似合うメイクを考えることが楽しくてやりがいを感じています✨
そして、月一でヘアメイク講習にも参加しておりプロの方から技術を学べる環境です。
これからももっと技術向上を目指して頑張っていきたいです!
UPDATE:2024.06.19
着付けを学べるのはもちろんですが、制作過程や刺繍、金彩などの知識を学ぶことができました!
皆で楽しみながらたくさんの知識を業者様から教えて頂きお店でもしっかりお客様に話せるようになりました。
この経験を活かしてもっとお客様が知りたいことを説明出来るように頑張っていきたいです✨
UPDATE:2023.12.14
ずっと専門で勉強していたヘアメイクを入社してからさせていただいてます。振袖のことはもちろん、得意を伸ばすことができる経験が多いです。前撮り撮影会やプレス撮影などでヘアメイクをさせていただきたくさん得意を活かすことができる環境だと思います!
UPDATE:2023.07.19
私はTAKAZENに入って感じたのは、技術を活かすことができるということです。専門学校でヘアメイクや着付けを学び、その技術を伸ばすために毎月ヘアメイク講習があります。着付け教室も通えるので、ヘアメイクも着付けも技術を向上することができます。着付け教室では、一年間基礎からしっかり学ぶことができ、帯のアレンジや応用まで教えていただき日々技術の幅を増やす機会が多いと思います。
UPDATE:2022.11.20
4月に入社する前に1月からアルバイトとして働かせて頂いていました。近くで先輩の接客を見たりお手伝いをさせてもらったので、4月から入社して一から教わるより早く成長を感じられています。なにより先輩方が優しく笑顔に溢れていて、質問がしやすい環境というのがとても良い職場で働けていると感じます。これから着付け教室やヘアメイク講習などにも参加して学べる環境があり、やりがいのある仕事だと思っています。日々成長でき、周りの先輩方がたくさんサポートしてくださるので、どんどん挑戦できます。前撮り撮影会も始まり、キラキラした笑顔を見れることも楽しみの一つになりまた!楽しい前撮りがスタッフも元気を頂いてます。
UPDATE:2022.05.20
入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。
2022年4月〈入社〉
私は専門学校でヘアメイクを3年間勉強していて、その中で週に一度だけあった着付けの授業で「着付けが楽しい!」と思うようになり、着付けに携われる仕事を探していました。たまたまInstagramでTAKAZENを見つけ、スタッフ募集に応募し内定を頂きました。その時には自分の成人式はおわっていましたが、卒業式の袴をTAKAZENにレンタルしにいき、自分自身が実際の接客に触れる事ができました。スタッフ皆さんが若くて可愛く生き生きと接客をしていて、商品もどれも可愛く他にはない流行やイマドキなものを取り入れていている所にさらに惹かれました。これからはスタッフとして商品に自信をもって、お嬢様の可愛いを一緒に見つけていきたいです!