株式会社滝口工務店は京都府舞鶴市に本社を置く建設会社です。創業から56年、土木・建築工事/管工事を中心にさまざまな要望にお応えし、地域の発展と安全なまちづくりに貢献しています。
私たちが手掛けている工事
◎土木工事/水道設備工事
滝口工務店はもともと土木工事の会社として誕生しました。基礎工事や造成工事、道路・河川・橋梁・治山等の公共工事まで、土木全般幅広い工事を手掛けています。また、創業して間もない頃から、舞鶴市の水道化計画の推進にも尽力。現在も舞鶴市の指定給水装置工事事業者として、水道設備工事一式を行っています。
◎建築工事
ハウスメーカーのように決まった形を提供するのではなく、お客様の希望を聞きながら進めていくのが私たちのスタイルです。近年は住宅や公共団地等の改修工事がメイン。造作大工や型枠大工が常駐していた時期もあり(現在は高齢のため引退)、品質にはこだわりと自信を持っています。
建築・土木の垣根なく全員で情報を共有
朝は基本的に会社へ出社してから各現場に向かいます。公共工事は9時から、民間工事も近隣に配慮して遅めにスタート。夕方は手元が暗くなる前に作業を引き上げて会社に戻り、帰社後は全員で、明日の人員配置や先々の工事の段取りなど打ち合わせを行います。
現在は建設・土木の垣根なく、全員で同じ情報を共有。自分の仕事や現場だけでなく、他の案件からも学ぶことができます。立場を問わず、それぞれの得手不得手や経験値、状況に応じて柔軟に協力し合える人間関係は、滝口工務店の最大の強みであり自慢です。
災害時にはすぐ出動、地域への貢献
「地域に根差した建設会社だからこそ、できる限りの貢献をしたい」との思いのもと、災害や大雨などの緊急時には、いつでも出動できる体制を整えています。冬が近づくと、冷え込みの厳しい舞鶴市内各所に融雪剤を設置するなど、自治体からの要請も多数。ダンプや融雪剤散布機、重機などを10台以上自社保有しているのもそのためです。地域の安全を守る使命と誇りを胸に、スタッフ一同、日々協力して業務にあたっています。
これからも「滝口工務店がいれば安心」と言っていただけるよう、人材・設備・技術などあらゆる面での体制を強化していきたいと思っています。舞鶴で建築・土木の仕事に従事したい方はいつでも見学に来て下さいね。