日本料理という言葉を耳にすると、伝統的なスタイルばかりを大切にする古めかしい料理だというイメージを持たれる方も少なからずいらっしゃるかと思います。もちろん、伝統的かつ基本的な調理方法などは、他の様々なジャンルの料理と同じように存在します。しかし食にまつわる環境や社会的・経済的状況などのあらゆる面において100年前とは異なる現代という時代の日本料理とはどうあるべきかを考えると、当店の店名が表すように、時の移り変わりや季節の旬を大切にして料理をご提供することが、まさに現代の日本料理という文化の本質を作り上げているのだと気がつきます。こうした広い意識を持って日本の文化である日本料理の未来を一緒に切り拓こうと努力するスタッフの皆さんの「志」を大切にしています。
代表取締役 齋藤 章雄
「七十二候」は、植物の成長や動物の行動、気象の変化などによって季節の移ろいを美しい言葉で表した農事暦です。季節の変化は、私たちがいただく食材の変化につながっています。市場や産地へ赴き、生産者の勤しみを忘れず、その日その日に手にとった食材で季節を組み立て調理し楽しんでいただく。料理の献立は、本来的にこうした変化とともにあり、そうした献立をお楽しみいただくために「しち十二候」はあります。季節に観じ、旬に歓び、健やかな身体に感謝する。そんな心安らぐひと時を過ごしていただくことが私たちの願いです。
日本料理は非常にシステマティックな仕組みによって支えられている料理だと言えます。それは、お客様にいかに最上の状態で美味しい料理を召し上がっていただくか、というその1点のために構築されたものです。スタッフが皆で力を合わせて一つの皿に向かう。その姿の陰には、皆で様々な意見を交わし、立場を超えてフラットにコミュニケーションを図って共有された大きな目標があります。皆で切磋琢磨しあうことで、料理のみならずお店の環境を含めてトータルな面で「美味しい」とおっしゃっていただけることが大切です。
社名・店名 | 有限会社典座舎 (フリガナ/ユウゲンガイシャ テンゾシャ) |
---|---|
本社所在地 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-36-1神楽坂ビル302号 |
本社へのアクセス | 東西線 神楽坂駅 徒歩1分 |
TEL | 03-5579-2566 |
FAX | 03-5579-2567 |
URL | https://72kou.jp |
事業内容 | 飲食業 |
代表者 | 代表取締役 齋藤 章雄 (フリガナ/サイトウ アキオ) |
設立 | 2002年 7月 1日 |
資本金 | 45,000,000円 |
事業所数 | 1 |
留学生採用 |
留学生採用実績あり 留学生採用予定あり |