2006年、神戸・金沢で約7年の修業を終えこの宇治に戻り、猪突猛進で何事にも全力で取り組みながら、いろいろな事を経験し、いろいろな方々にお世話になり今日まで歩んで参りました。
料理人としてのこだわり、経営者としての信念。
自分の中で絶えず迷いが生じ、毎日悩みに悩んでいる日常。
しかし、自分の周りには家族・従業員・先輩後輩そして、お客様と数多くの人々がいてくれます。これからも、「全ては自分一人では成しえない」ことを心底におき精進していこうと考えております。
そんな経験を踏まえ、料理の世界で頑張ろうとしている若き世代の皆さんが心がけるべきこと。それは、まず周りの環境に順応し自分を磨く事です。
料理、設え、サービスなどおもてなしの心を肌で感じ、お客様の笑顔が見れれば。それだけを一心に。そして、時代に合った「伝統」と「革新」を志し。
京都ならでは、宇治ならでは、そして辰巳屋ならではのお客様の心に残るおもてなしの「カタチ」を共に描いていきましょう。
代表取締役 兼 総料理長 左 聡一郎
一.お客様の心が私たちの心
(相手の立場に立ち、真心を持って接する心を持つ事)
二.一人一人の成長が会社の宝
(道理にかなった生き方で意志を強く持ち何事にも屈しない事)
三.小さなことからコツコツと
(些細な部分まで行き届いたおもてなしと心のこもった接遇を目指す事)
四.繋がる心
(みんなで目標や志を共有して歩んでいく事)
五.細く永くたくましく
(先人の事業を受け継ぎ、発展させながら未来を切り開いていく事)
古くから続く日本の食文化を時代に応じた形で継承していくためには、常に革新が必要となります。
人間が前に進むには、足を一歩ずつ踏み出していくように、私たちも足を止めることなく前進してまいります。安泰は、足を止めているのと同じことです。
お互いが幸せになれる会社を目指して参ります。
我がで選んだ道は苦労では無い 謙虚こそ成功への近道
社名・店名 | 京料理・抹茶料理 辰巳屋(有限会社辰巳屋) (フリガナ/キョウリョウリ・マッチャリョウリ タツミヤ) |
---|---|
本社所在地 | 〒611-0021 京都府宇治市宇治塔川3-7 |
本社へのアクセス | ・JR「宇治」駅下車 徒歩15分 ・京阪「宇治」駅下車 徒歩10分 |
TEL | 0774-21-3131 |
FAX | 0774-20-0333 |
URL | https://uji-tatsumiya.co.jp/ |
事業内容 | 飲食業(日本料理店) |
代表者 | 代表取締役 左 聡一郎 (フリガナ/ヒダリ ソウイチロウ) |
設立 | 1959年 |
資本金 | 3,000,000円 |
事業所数 | 1 |
従業員数 | 33人 (男11名・女22名) |
寮・社宅 | 一部会社負担(社員負担:25,000円、家賃半分を会社負担) |
主な事業内容 | お座敷での京会席、京弁当の提供 テイクアウト、宅配事業 地元限定での出張料理、お茶事 全国百貨店等の催事出展 全国対応のおせち料理の展開 |