MESSAGE メッセージ

当社は飲食業の知識や経験だけでは採用しません。自らが好奇心を持って飲食を楽しめる、そんな飲食のプロを求めています。その上で大切にしていることが二つあります。

一つはかしこい人であること。かしこいとは頭の良さではなく、か(感謝)し(親切)こ(好奇心)い(飲食が好き)という意味です。当社ではこの素養を持っていて欲しいと思います。

もう一つは、当社のフィロソフィー(企業哲学)に賛同できることです。この企業哲学が浸透するために毎週一回、私自ら全社員にトップメッセージを配信しています。また半年に一度、全社員と面談します。その他、研修や評価を通じて、ホスピタリティビジネスを通じ、プラスの価値が提供できる人材育成に取り組んでいます。

代表取締役社長 秋元巳智雄

詳しく見る

CULUTURE 文化・制度

研修

充実の研修制度

ワンダーテーブルでは2つのタイプの研修があります。
1つは座学を中心としたトレーニングライン研修。自分のスキルや今後の目標にあわせて、マネジメントやコミュニケーションなど、知識拡充のために参加する研修です。こちらは1年中開催しており、自分に必要な講座を選んで参加します。これにより計画的に知識を身に付け、上位職務を目指すことができます。2つ目は体験型研修。実際に商品を提供していただいてる生産者のもとで、農作業体験を行ったり、商品に触れることができます。店舗で使用している食材などを直接目の当たりにすることで、生産者の苦労を知り、安全・衛生の知識を高めます。

一覧を見る