OUR PEOPLE / 社員紹介

調理
中野 睦子
  • 東京
  • 辻調グループ エコール 辻 東京(閉校 2024.03)出身

ココでしか学べないことがある。「野菜好き」であること再発見

「レフェルヴェソンス」に来てよかったのは、私のような20代の若い人間が、普段なかなかプライベートで訪問できるようなお店でないところで、見たことのない食材やハイレベルな接客サービスを毎日、身近に触れられること。

今まで知らなかった世界がここにはあるので、毎日新しい発見があります。
そして仕事を通じて自分が改めて「野菜好き」であることを実感できたことで、週末は青山でのファーマーズマーケットに出向いて、野菜生産者の方の話を聞いたりしています。

また休日はワインについて学んでいて、ゆくゆくはソムリエの資格を取りたいと考えています。

UPDATE:2023.04.24

コロナ禍真っただ中で入社・貴重な経験を積む

私が入社した2020年度は、まさに緊急事態宣言が発令されるなど、一気にコロナ禍が進んだ年でした。
そのため、通常の研修を受けることができずに、まずはケータリングサービスに関わることで、医療従事者の方のサポートを行うことからスタート。
思いもしない形でスタートしましたが、結果的にフレンチや中華など、様々な料理に関する知識や調理ノウハウを学ぶことができたのは、今も大いに役立っています。

その後「レフェルヴェソンス」で接客からスタートして、1年後に調理の業務にチャレンジ。
今は毎日、必死に食材や調理に関する知識・技術を学んでいるところです。

UPDATE:2023.04.24

50種類もの野菜を使った料理と、丁寧な説明に衝撃を受ける

実家がラーメンやお蕎麦のお店を運営していることもあって、昔から食べることや調理に興味がありました。

専門学校で2年間調理技術を学んだ後、たまたま紹介を受けて当社が運営する「レフェルヴェソンス」を訪問。
その時、衝撃を受けたのが50種類の野菜を使った料理でした。

しかも野菜生産者の方が紹介された紙も用意されていて、学生時代に学んでいた「生産者を大切にしなさい」
という言葉の意味を、このお店で深く理解することができました。

料理に対するこだわりと、一人ひとりの生産者とのつながりを大事にする当社の経営理念に深く共感したことで、入社を決意しました。

UPDATE:2023.04.24

もっと見る