幼い頃からキッチンにいることが好きで、いつしか「料理人になりたい」と思うようになっていました。和食の道を志すなかで出会ったのが「かに道楽」の求人。名前のインパクトに惹かれて店舗見学へ行ったところ、店内の明るい雰囲気に加え、同じ高校出身の先輩が働いていたこともあり、安心感を持って入社を決めました。
入社後は、刺身やかにすき鍋の盛り付けからスタートし、焼き場や揚場などのポジションで経験を積みました。あるとき上司から「君がいればこのポジションは大丈夫」と声をかけていただいたことがあり、とても嬉しかったことを覚えています。そして一年目の後半には、念願だった「かに切り」も任せてもらえるようになりました。
UPDATE:2025.04.16
かにの殻と身の間にある赤みを残しながら、殻を削ぐ「かに切り」は、想像以上に繊細で難しい作業でした。一回一回に集中し、約二か月かけてひと通りの技術を習得。二年目には社内の「かに切りコンテスト」に出場し、誰よりも熱心に練習を重ね、念願のチャンピオンになることができました。両親もとても喜んでくれて、仕事を通して親孝行ができたことも嬉しかったです。
かに道楽では、店舗対抗で一品料理のアイデアを競うなど、スキルアップにつながるイベントが多数あり日々の張り合いになっています。昨年はワンランク上の「かに切りコンテスト」で惜しくも優勝を逃したので、今年はリベンジを果たせるよう、さらに頑張っていきます。
UPDATE:2025.04.16
今年から後輩ができ、教わる側から教える立場へと変わりました。自分が新人だった頃に嬉しかったことや、ありがたいと感じた先輩の姿を思い出しながら、まずは自分がやって見せること、そして何度でも丁寧に確認することを大切にしています。
また、今年は班長に昇格し、仕事にもこれまで以上に責任感を持って取り組んでいきたいと考えています。全店舗の班長が集まる研修では、他店のメンバーと交流できる機会もあるので、積極的に学び、視野を広げていきたいです。次の目標は、副主任になること。ライセンス制度に沿って、一つひとつ課題をクリアしながら、これからも料理の知識や技術を磨き、着実に成長していきたいと思います。
UPDATE:2025.04.16