OUR PEOPLE / 社員紹介

調理師
須々木 優花
  • 岡山店
  • 創志学園高等学校出身

「信頼できる会社」が決め手に

就職にあたり「かに道楽」を選んだのは、私の地元・岡山でも知名度があり、店舗の歴史や経営基盤がしっかりしている企業という印象があったからです。さらに、ライセンス制度などの人材育成への取り組みや、勤務体制が整備されていて、「長く働けて、成長の機会が多い環境だな」と思えたことが決め手となりました。職場見学の際には、みなさんが親切に話しかけてくださり、アットホームな職場の雰囲気が伝わってきたことが印象に残っています。私自身、就職にあたっては人間関係を重視していたので、安心して社会人としての一歩を踏み出すことができました。入社後もあたたかな人間関係に支えられ、今に至るまで安心して働くことができています。

UPDATE:2025.04.16

明確な目標のもとで成長できます

入社後1〜2年目は、刺身場や鍋場など、調理場の各ポジションを順に経験しました。なかでも鍋場は、冬場の繁忙期になると注文が立て込むため、どうすれば効率よく、かつ丁寧に仕上げられるか、常に考えて工夫を重ねてきました。3年目以降は、ひと通りの業務を経験したうえで、各ポジションを回りながら「かに」を切る工程も担当しています。生簀にいる「かに」を扱うときは、今でも毎回緊張しますね。10万円を超える高級なものもあるため、一つひとつの作業に細心の注意を払い、慎重に向き合っています。技術の習得については、社内のライセンス制度で目標が明確に定められているので、それが日々の励みになっています。

UPDATE:2025.04.16

道を切り開く存在目指して

入社4年目のとき、社内で開催された「かに切りコンテスト」で、決勝に進出する機会をいただきました。決勝当日は、全国の店舗から選ばれたメンバーが集まりましたが、その中で女性は私ひとり。入社当初は、人前で話すことにも自信がなく、このような舞台に立てるとは想像もしていませんでした。それでも、日々先輩方から多くを学び、支えられながら経験を積んできたことが、今の自分につながっているのだと思うと、胸に込み上げるものがありました。これからも挑戦する姿勢を忘れずに、さらに上を目指して努力を重ねていきたいと考えています。目標は、中国・四国エリアにおける“女性初”の調理主任になることです。

UPDATE:2025.04.16