エスコヤマでは、美味しいケーキ作りだけでなく、写真や動画、商品コピーまでも”ものづくり”の一つとして考え、様々な形を通してお客様へ美味しさや楽しさをお届けしております。
一つ一つの仕事をチームで協力し、丁寧な気持ちを持ってお菓子と向き合うことで、写真のような「美味しそう!」「食べてみたい!」と思っていただけるお菓子が出来上がります。
苺のショートケーキのようなシンプルなお菓子だからこそ、仕事への向き合い方、素材への考え方も大切に学べますので、美味しいお菓子へを理屈からしっかり学びたい方には、ぜひ一度三田まで見学に来ていただき、味わっていただきたいです。
説明会のご予約も受付中ですので、是非ご応募お待ちしております。
弊社ホームページやSNSもございますので、ご興味がございましたら是非ご覧ください。
https://www.es-koyama.com/
-------ここから商品コピーです。-------------------------------
「苺の美味しい季節には苺をめいっぱいのせたくなる」というシェフ小山。
その欲のままに、甘味と酸味のバランスが良い選りすぐりの苺をトッピングにもサンドにも贅沢に使用しました。
主役のフルーツ、クレームシャンティ、生地という構成はショートケーキの王道。
「これぞショートケーキ」というように至ってシンプルです。
自慢のシャンティはコクがありながらもあっさりとしたあと口で、ともに層を成す生地は“ビーナマッセ”。
実はエスコヤマのスポンジ生地には2つの種類があり、通常の「苺のショートケーキ」や「生クリームデコレーション」はふんわり弾むようなジェノワーズ。
こちらのケーキに使用しているビーナマッセはバターをたっぷりと使った口どけの良いしっとりタイプで、生地がクレームシャンティと混ざり合ったときにバターのコクが豊かに広がり、味わいに深みをもたらします。