入社の決め手と業務内容
入社の決め手
入社を決めた理由は、面接時に実際の環境を見て、自分が成長できそうだと感じたからです。
また、先輩たちとコミュニケーションが取りやすい環境も魅力的でした。現在もそのイメージ通りで、わからないことがあっても一から丁寧に教えてもらえるので、非常に心強く感じています。
具体的な仕事内容
業務は主に、ヘルプデスクやSOCのアラート対応(Tier1対応)の実施と木曜日/金曜日にSOCの週次報告書作成が含まれます。
一日の流れとしては、朝一番にSOCのアラート対応を実施し、全体ミーティングでの進捗確認後、ヘルプデスクなどの対応に取り組みます。
ヘルプデスクでは、新規の問い合わせがないか定期的にチェックしています。
現在の業務内容の感想
アラートが多いときは焦りを感じます。そのため、効率よく作業を進めるために一つの作業に集中するのではなく、並行して他の業務にも取り組むよう心がけています。
実際にやってみると、予想以上に難しさを感じることもありますが、その分やりがいも大きく、業務に対して満足感を得ることができています。
この4か月での成長と学び、大変だったこと
最も大きな学びや成長この4か月で最も大きな学びは、時間管理の重要性を実感し、それを実践できるようになったことです。
例えば、週次報告書を終業時間までに余裕をもって提出することで、確認する人もスムーズに内容を確認してもらえるよう配慮できるようになりました。
時間を意識して行動することで、業務の効率化も向上した気がします。
大変だったこと学校で学んだこととは異なる内容を業務で行うため、最初は大変でした。
ですが、先輩から教えてもらったことを復習しミスがないように気を付けたり、わからないことをそのままにしないなど、早く業務に慣れるために工夫をして日々取り組んでいます。
サポート体制とキャリアの展望
サポート体制
上司や先輩からのサポートは非常に充実しています。何度でも理解するまで教えてくれますが、質問する際には、自分で調べた上でわからない部分だけを聞くように心がけています。
これにより、より自立した業務遂行ができるようになったと実感しています。
これからやりたいこと
将来的には、たくさんの知識とスキルを身につけて、プロジェクトリーダーとして海外で活躍したいと考えています。
タイやアジア、スイスなど自然豊かな地域での勤務を希望しており、そのために現在の業務での学びを深め、スキルアップに努めています。
プライベートの変化
プライベートの過ごし方
入社後、プライベートの過ごし方にも変化がありました。
学生時代には土日に家でのんびりすることが多かったのですが、新しいリフレッシュ方法で現在は散歩や買い物に出かけるようになり、より充実した日々を送っています。