入社の決め手と業務内容
入社の決め手
入社を決めた一番の理由は、面接時に担当してくれた方の暖かさと優しさに感動したからです。
他社の面接と比べて、担当者の方が非常に親しみやすく、リラックスして面接を受けることができました。さらに、親睦会では社員の方々とたくさんコミュニケーションを取ることができ、社内の雰囲気の良さや居心地の良さにとても魅力を感じました。
実際に働き始めてからも、イメージ通りで皆さんとのコミュニケーションを楽しみつつ業務に取り組むことができるので頑張ろうと思うことができます。
具体的な仕事内容
業務は主に、ヘルプデスクや顧客からの新規お問い合わせ受付および対応を行っています。
一日の流れとしては、顧客からの新規お問い合わせ確認後、全体ミーティングでの進捗確認、ヘルプデスク対応などのタスクに取り組みます。
現在の業務内容の感想
学校で学んだウェブサイトの作成やJavaなどの技術が活かせる場面は少ないですが、新しいことを1から学べる環境があるため毎日充実した日々を過ごしています。
この4か月での成長と学び、大変だったこと
最も大きな学びや成長この4か月間で最も大きな学びを感じたことは、2つあります。
1つ目は、外部研修で得た知識がCCNA資格取得の勉強に役立ったことです。
それと同時に日本語の理解が少しずつ深まっていることも、個人的な成長の一環として大きな成果だと感じています。
2つ目は、仕事に対するマインドが変わったということです。
今までは不安ばかりで、これからやっていけるか心配になることがとても多かったですが、自分自身が変わらなければ何も変わらないということをこの環境が気づかせてくれました。
だからこそ、今この環境でたくさんのことを学び続けて自己成長につなげていきたいと考えています。
大変だったことCCNAの資格取得のために独学で勉強したことです。また、12月に実施される日本語能力試験の勉強も寝る直前までしているため時間の確保が難しくとても大変でした。
ですが無事CCNAの試験に合格することができ、目標を達成できたことを嬉しく思います。
サポート体制とキャリアの展望
サポート体制
上司や先輩からのサポートについては非常に満足しています。わかりやすく、丁寧に答えてくださるので業務に取り組む際にとても安心感があります。
また、わからないことがあればすぐに質問できる環境が整っており、困ったときにはすぐに助けてもらえるので心強く感じています。
これからやりたいこと
現在、セキュリティを学び始めたばかりの私は、まだまだ慣れていないため、できないことが多いです。しかし、2、3年後にはセキュリティだけでなく日本語も上達し、新しく入ってきた方々の指導ができるようになりたいと考えています。
何かを学ぶことは簡単ではありませんが、日々の努力が実を結ぶことを信じています。将来的には、私自身の経験を活かし、他の学習者をサポートすることで、共に成長していける環境を作りたいです。この目標に向かって、一歩一歩前進していきます。
プライベートの変化
プライベートの過ごし方
プライベートでは、土曜日に妹や友達の勉強をサポートすることが多くなりました。予定がないときには、ショッピングや友達との電話でリフレッシュする時間を取るようにしています。
そのため、仕事とプライベートのバランスを取りながら充実した日々を送っています。