OUR PEOPLE / 社員紹介

施工管理
稲井 亜沙子
  • 大阪事業所
  • 日本大学出身

女性が働きやすい現場づくりへ

仕事をするようになり、人前で話すこととコミュニケーション能力は鍛えられたなと思います。話すことに対する苦手意識は、日々の業務に取り組む中でかなり解消されました。また、はじめの頃は年上の作業員の方に注意することが気まずかったのですが、毎日会話をしているとお互いの言い分を、言い易く受け入れ易い、ということも学びました。
今後は女性の現場監督者も増えてくると思うので、身につけた経験と知識を活かし、女性が働きやすいきれいな現場環境づくりに取り組みたいです。そして50億、100億といった大きな現場に携わり、地図に残る仕事をたくさんしていきたいと思っています。

UPDATE:2020.09.09

初めて体験した仕事のリアル

新人研修期間を終えて最初に担当したのは、店舗の建築一式工事。竣工まで携わることができ、とても印象に残っています。先輩に教わりながら安全管理や品質チェックなど必要な知識を身につけ、作業員さんたちの質問にも必死に対応していきました。途中からは、朝礼や昼礼で話すことも任されるように。最初は先輩に補足してもらっていましたが、慣れるにつれてそれも少なくなり、自分の成長実感と自信につながりました。竣工後、店舗にたくさんのお客様が出入し繁盛している様子を見た時はすごく嬉しかったです。仕事のリアルな達成感を得ることができた、私の原点となる現場です。

UPDATE:2020.08.29

内装を起点に幅広く経験できます

子供の頃からマンションや住宅のチラシを見ることが好きで、大学は建築学科へ進学しました。就職でパナソニック建設エンジニアリングを選んだのは、自由度の高い住空間と住宅設備をワンストップで提供するSJP事業(内装一式工事)に魅かれたからです。当時、東京オリンピックや大阪万博など社会的な建設業の盛り上がりを感じていて、私も内装を起点にした施工管理で業界の発展に関わりたいと思うようになりました。入社後は想像していた以上に業務の幅が広いことに驚きましたが、最近はようやく慣れてきたかな?と感じています。建築一式、内装一式、インテリアオプションなど、幅広い知識と経験を身につけることができる会社です。

UPDATE:2020.08.24

もっと見る