2年前に株式会社HOPEに転職し、まずはうなぎ処うな豊 豊中本店 で職人として働き、今では捌き、串刺し、焼きを一人でさせて頂いています。
高校を卒業し、うなぎを捌くことをここにくるまでずっとしていました。
その経験を活かし、各店に捌きを教えに行き会社全体のレベルが上がっていることを実感するとやりがいをすごく感じました。
自分自身が教えた人が成長し、その成長した人がまた別のスタッフに教えてと良いループを創れたことはすごい自信になりました。
人と人との繋がりはすごく大切だと感じました。
UPDATE:2024.10.09
入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。
うなぎという奥深い生き物
18歳で大阪中央市場に就職し、うなぎの触り続け18年。
人と人の繋がりで縁があり株式会社HOPEに入社。
この数年でうなぎ事業を拡大し、今では12店舗もあります。
今までは裁く事のみが仕事でしたが、ここにきて捌く、串打ち、焼きをさせて頂く事で仕事の幅が広がりやりがいを感じています。
串打ち3年、裂き8年、焼き一生という格言がありますがここならすぐにチャンスを与えて頂きました。