一夜明けた親睦会旅行2日目は、下呂温泉周辺の観光へ出発!
まず最初に訪れたのは「下呂発温泉博物館」、温泉を化学と文化の両面から紹介するめすらしい
温泉専門の博物館です。
[IMG_1326.jpeg]
ガイドさんから、温泉の湧き出す仕組みやさまざまな温泉現象、温泉が作り出す鉱物や沈殿物と
いった温泉が大自然の産物であるという本来の姿や、温泉を取り巻く固有の素晴らしさの説明を
していただきました。
[IMG_1329.jpeg]
温泉のさまざまな効能別泉質名の一覧を、温泉の脱衣場風に展示もされていました!
日本には本当にいろんな温泉がありますね。
温泉のお勉強をした後は、飛騨路 下呂温泉 合掌村へ!
白川郷などから移築した合掌家屋集落で、日本の原風景を再現した合掌の里です。
[1749465106091.jpg]
[DSC_0900.JPG]
茅葺き合掌造りの家屋が集落としてあり、家屋の中へ入ることもできました。
[DSC_0914.JPG]
[DSC_0913.JPG]
[DSC_0915.JPG]
合掌村の中にある歳時記の森には、全長約175mのローラースライダー(すべり台)もありました♪
なかなかスリルのあるすべり台で、みんなで童心に戻ってはしゃいでしまいましたwww
[DSC_0910.JPG]
[DSC_0906.JPG]
その次の観光は、酒造を見学しに天領酒造さんへ!
[image.png]
天領酒造では、米倉・精米所・釜場・仕込み蔵・貯蔵・瓶詰めなどのお酒ができるまでの
工程を見学させていただきました。
[DSC_0917.JPG]
店内では天領酒造さんで販売しているお酒の試飲や、利き酒もできました!
下呂温泉での観光を楽しんだ後は、昼食会場となる無台峠ファームズまでバスで移動し、
旅行最後の飛騨牛をすき焼きで堪能♪
お腹も満たされた後は、安全運転で大阪へ!
今年も楽しい時間はあっとゆう間に終わり、事故やトラブルもなく無事に帰ってくることが
できました。
そして、毎年楽しい親睦会旅行を企画してくれる社長に感謝です!
英気を養った後は、事故などおこさないよう安全に気をつけて、日々の業務頑張ります!