「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。
女性比率の高い豊中本店です
3店舗目となる新店がオープンし、ホームページには各店舗ごとの紹介ページが登場。
そのため、各店舗ごとに営業・内勤スタッフで集合写真を撮影することになりました。
他店は男性比率が高いのですが私が在籍する本店はこの通り!
本社として機能する店舗なので内勤の女性スタッフも多いのですが、なんと男性は社長と営業部長のみ。
聞くところによると、過去最高の女性比率の高さらしいです。
新卒仲間の先輩・後輩と一緒に、多忙ながらも充実した日々を送っています。
しばらく尼崎店で開催されていた会社説明会ですが、6月は豊中本店開催とのこと。
参加された際には、ぜひ、奥の事務所スペースも覗いてみてくださいね。
2025/06/08 13:06 投稿
どんなお仕事をしていますか?

AM 5:00 出勤。
朝は仕込みから始まります。
前日に仕込んだ生地を2人の麵台担当の人が次々に成形をしていきます。釜を担当するのは1人。
発酵具合を見極めてベストなタイミングで焼き上げていきます。
1分1秒の差が焼き上がりの差に大きく影響してしまうので
皆で息を合わせて進めていきます。
チームの力でその日の成果が変わってくるので
日々、達成感を皆で感じながらその日のお店をつくり上げてい
く感じがします。
お昼休憩をとり、午後には次の日の仕込み、準備、最後に掃除をして1日を終えます。
チームワークがとても大事なので、自然と仲も深まりますよ!
2025/06/06 13:39 投稿
【ネットのクチコミ件数が!】

入社するまでは月に2~3件だったネットのクチコミ。
このステキなお店をもっとたくさんの人に知ってもらいたい!
ちょうどホールのチャレンジがスタートしたので、
一組一組のお客様と丁寧なコミュニケーションを取り、
なんとプラス10件以上のステキなクチコミを書いていただけました!
これからも自分に出来ることを増やして、お店やお客様の笑顔に貢献してきたいです。

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:44 投稿
こんにちは。ベイクルーズ採用担当です。

社員紹介第一回は、ベイクルーズFOOD事業のカンパニー長である山中さんをご紹介!インタビューに答えて頂きました。
2024年秋にカンパニー長となった山中さんは、世界中を飛び交いながらベイクルーズの飲食ブランドを統括し、休日は趣味のサーフィンを楽しみながら、フレーバーワークスのブランドや商品を世界中に広めています。

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:44 投稿
【現在のお仕事を教えて下さい】

ベイクルーズグループの主力FOOD事業FLAVOR WORKSを統括することです。フランチャイズ含めた海外事業も7ヶ国統括しています。具体的には、チームが最大限のパフォーマンスを発揮できるように、一人ひとりの能力を引き出すのが私の役割です。そして信頼協力し合える文化を築くことを大切にしています。

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:45 投稿
【キャリアについて】

ホテルのベルボーイからキャリアをスタートさせ、アパレル、映像、そして飲食事業に至るまで多くの経験を積んできました。
色々と経験を積む中で「モノづくり」に対する興味関心が強く、将来的に何かを自分の手で作り上げ、それを世界中のお客様に届けていきたいと考えていたのですが、その夢をベイクルーズに入社して叶えることができています。

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:43 投稿
【ベイクルーズの魅力とは】
やりたいことをカタチにできる。これが一番の理由です。面接で自分の夢を語ったのを覚えていますが、その夢が叶えられる可能性を感じ、現在まさにその夢を叶えられています。
ベイクルーズでは、自己表現と共感を大切にしている企業風土が大きな魅力だと思います。
社員が自分のアイデアを持ち寄り、互いにフィードバックをしあうことで、より良いサービスやプロジェクトが生まれています。

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:43 投稿
【採用候補者にメッセージ!】
ベイクルーズでのキャリアは、自分自身の成長と共に会社の成長にも貢献できる絶好の機会です。私自身このベイクルーズ、フレーバーワークスに入社することで最短で夢を実現することができています。
私たちチームは夢を追い求める仲間が集まっており、一緒に新しい未来を築いていくことができる環境が整っています。ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう!

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:40 投稿
【現在のお仕事を教えて下さい】

私は現在、フレーバーワークスのカフェ事業でディレクターをしています。以前はセクションマネージャーを務めており、2024年4月にディレクターに昇進したばかりです。
私がベイクルーズに入社したのは、全国に約2000店舗を展開する大手コーヒーナショナルチェーンで7年間働いた後。アパレルのカフェ事業という当時唯一無二であった事業の魅力に惹かれ、ベイクルーズの仲間たちと一緒に新たな挑戦に身を投じました。

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:41 投稿
【今までどんなことをしていましたか】

最初はいろいろな店舗でホールやキッチン、店長、新店立ち上げ、そしてスーパーバイザーまで経験を積みました。その後セクションマネージャーに昇進してからは、ブランドの未来を担う役割としてグランドメニューから季節毎の販促企画など、様々な業務に携わり、ブランドの価値を見出し戦略を考えるだけでなく、現場にも変わらず立ちながら、チームと共に成長しました。そして4月からディレクターに昇進し、フレーバーワークスのミッション達成のために全体を統括し、チームの育成に努めています。

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:42 投稿
【ベイクルーズの魅力とは】

まずベイクルーズでは、男女関係なく、挑戦したいと思ったらチャンスを与えてくれる環境が整っています。ライフステージや個々のニーズに合わせてキャリアを構築することができ、そのサポート体制も充実しています。また、男女比率でも女性のほうが74%と高く子育てしながら働くパートナーも大変多く福利厚生も充実しているのも魅力ですね。あとはやはり、ファッションカンパニーが母体なので、食においてもトレンドリサーチや追及することは必須で、この会社に在籍していることで自身のセンスが磨かれるはずです。

勤務先:株式会社ベイクルーズ
2025/06/05 16:35 投稿
【採用候補者にメッセージ!】
飲食業は、お客様がいて、料理を作り提供する人がいて、その空間を楽しんでいただくことで成り立つ職業です。
必要なのは決して高い知識や能力ではなくて、他者のために行動ができ、相手の喜びを自分の喜びと感じられるチームワークを大切にする人だと思います。
事業を進めていくために「人」は必要不可欠です。同じ目標を持った仲間達と組織全体のミッション達成に向けて周りに目を配りお仕事いただける方に、ぜひ集まっていただきたいと思っています!

勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/06/05 15:40 投稿
お引渡し前のチェック

明日お引渡のS邸で現場チェックを行いました。
収納がかなりありましたが、綺麗に収められており、多いなという印象はあまり受けませんでした。
意匠的にもかなりまとまっており、統一感のある内観及び外観になっていました。
2025/10/14 15:46 投稿
大学で学んだことと、自分の“得意”が活かせるジャンルでした

アルバイトを通し接客業に向いていると感じ
大学で学んだ知識も活かせると考え、人と接する仕事に絞り活動しました。
飲食だけでなくタクシー会社や営業職などを見て
接客の中でも自分に向いている業界を探っていました。
ハーブスの最初の面接は緊張しすぎて覚えていないのですが
そのような状態でも次に進めたことで縁を感じていました。
就職活動中にハーブスを知り
男友達と何店舗か足を運びましたが、女性が多い環境から
同性のスタッフがいるお店の方が、男性である私にとって入りやすく感じました。
今は私がお店にいることで同性のお客様がこれまで以上に
気軽にご来店いただけるようになると嬉しいと思っています。

勤務先:SHUKENグループ
2025/06/05 12:00 投稿
まだ見ぬ後輩へ熱いメッセージ
生きる為にではなく、遊ぶために働こう!
■ 与太呂に入ってよかったと思うことは?
まかないを自由に作らせてもらえるのが魅力のひとつです。
自分で考えた料理を作れる分、最初は大変ですが、その分だけ確実に腕前が上がると感じています。
日々の積み重ねが自信になっています。
■ 与太呂って一言でいうとどんな会社?
「調理場・ホール関係なく仲良くできる会社」です。
ポジションの垣根なく声をかけ合える空気があって、とても働きやすいです。
■ これから挑戦したいこと・実現したいことは?
将来的には、自分のお店を持つことが夢です。
そのためにも、今の環境でひとつひとつの技術をしっかりと身につけ、経験を積んでいきたいです。
入社から5年目。まだまだ日々が学びの宝庫です!

日々少しずつ何か学ぶ事を心がけています!
初めて触れる食材や、仕事効率の向上、原価計算などたくさんな事を先輩方が事細かく教えてくれてすごく勉強になってます。とにかく明るい職場でメリハリがあり楽しく仕事させていただいてます。
サービスマンだった経験も活かしてお客様をハッピーにさせれるように日々頑張ります!
2025/06/08 13:10 投稿
1. TAHZENを選んだ理由

お客さんとして何度か利用した際に、スタッフさん同士の雰囲気がとてもよくて、働く姿がすごく楽しそうに見えたんです。
商品だけじゃなくて「人」にも魅力を感じて、「ここで働きたい!」と思いました。
⸻Q. 実際に入ってみてどうでしたか?
想像以上にいろんなことに挑戦できる環境です。
パンやケーキだけじゃなく、料理・接客まで幅広く関わることができます。
先輩たちが優しく丁寧に教えてくれるので、未経験でも安心してスタートできました。
毎日学びがあって、働きながら成長できるのが嬉しいです。
2025/06/04 20:35 投稿
これからの自分への期待を教えてください。
これからの自分への期待は、CITABRIA の先輩方の良いところをどんどんと吸収し、成長していくことです。見本となる素晴らしい先輩方がたくさんいるので貪欲に見習っていきたいです。そして飲食人としてどこに行っても通用するような飲食人になることです。
勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/06/04 14:59 投稿
先輩たちとの飲みにケーション

毎週火曜日は飲みにケーションの日になっています
今回は私の当番でした。
設計部の先輩
工事の先輩
パートの女性
4人で色々なお話しをしました。
学生時代で入っていた部活や習い事などの話をして盛り上がりました。
ごちそうさまでした。
応援したらどうなるの?
先輩の活躍や、同級生の作品に応援するを押そう。先輩の活躍に応援するボタンを押すと、
先輩が働くお店・会社の表示順位がUPします。
応援するを押しても、個人情報は開示されることはありません。
他の誰かにあなたが応援するを押したことが伝わることはありません。