「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。

勤務先:株式会社東建築積算士事務所
2025/05/13 21:01 投稿
東積算を選んだポイントは?

積算に興味を持ったタイミングでちょうど説明会が開かれていて、ひとまず参加しようと思ったのがきっかけです。説明会の内容が丁寧でしたし、採用ページに掲載されていた先輩インタビューでも社内の雰囲気が良いとのことだったので、入社したいなと思いました。

勤務先:SHUKENグループ
2025/05/13 14:42 投稿
社会人の先輩として就活アドバイス
色々な会社、業界を見て自分が心惹かれた理由や決め手を忘れずに頑張ってください!

勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/05/13 13:54 投稿
社内イベント

先輩と社内イベントでバドミントンをしました!
朝から体を動かして、いい運動になりました。
先輩とコミュニケーションもとれてとても楽しかったです。
2025/05/13 11:50 投稿
毎日を♪♥~□▲〇♫一生懸命過ごしています!

2018年秋に夜間部を卒業しもうすぐ7年になります。
当初は接客や袋詰めなどを担当しながら一日の仕事の流れを把握する時間がいただけました。その後ポーションケーキの仕上げから始まりムース類の仕込みやホールケーキの仕込み、仕上げなど夏場や繁忙期の冬場を通して沢山のポイントを学ぶ機会がありました。
そして昨年よりオーブンの担当となりホールケーキ用のジェノワーズやプリン、サブレなどに取り組んでいます。ジェノワーズは同じ配合でもその日の泡立て加減や混ぜ方などで焼き上がりが全く変わってくるので生地の表情を見ながら作業するのは大変ですがそこに楽しさが詰まっているので毎日があっという間に過ぎていきます。
2025/05/13 11:46 投稿
春よりクッキーの仕込みを担当

2022年に入社して4年目に入りました。毎朝ホールケーキの仕上げを担当し午後からはムースや色々なポーションケーキの仕込みに取り組んできました。そして今春より新しくクッキーの仕込み、成型、焼成に取り組み始めたので工程を丁寧に習得し高いレベルでのお菓子作りになるよう努力しています。また店頭での接客業務を通じてお客様と関わる機会も沢山あるのでコミュニケーション能力を磨き心地よくお買い物していただけるように心がけています。
2025/05/13 11:43 投稿
いよいよオーブン担当へ!

この春より勤続5年目を迎えました。入社してからホールケーキやポーションケーキを沢山担当してきました。食材の発注から仕込み、仕上げてお客様にお渡しするところまで携われるので日々やり甲斐と責任を感じて仕事に取り組んでいます。
そして今年よりクッキーやジェノワーズなど新しく受け持つ範囲が広がり焼き物の楽しさを感じています。
また、仕事の合間には趣味の旅行で、同じく旅行好きのオーナーご夫婦とも旅先の話題で盛り上がったり京都市内の美味しいグルメスポットを見つけた話など公私とも充実した一日を過ごしています。
体力の必要なパティシエですが後輩のみなさんも是非挑戦してください。
お客様の笑顔は私たちに笑顔と幸せを届けてくれるっ!

入社16年目。
場所柄、様々な人とふれあうことができとても楽しい職場ですがレストラン業は、一般的には華のある仕事ではありません。
しかし、縁の下の力持ちとしてなくてはならない存在だと私は思っています。日本の中心地、この銀座で一緒により良いレストラン、最高のレストランにしていきましょう!
今の気持ち:
目標ですが、年内までに銀座店一休の点数を4.5以上を目指しております。
2025/05/13 09:28 投稿
1年目を振り返ってみてください(その②
1年目は、清掃、仕込み、スタンバイ業務。与えられた仕事に、ただがむしゃらに完璧にこなす、そんな毎日でした。完璧ってなんだろう?その答えもわからないまま、営業に追われて1日が終わる日々。気づけば1年があっという間に過ぎていました。
2年目。後輩が仲間に加わりました。今度は、自分がやってきた仕事を「伝える側」に。クオリティを落とさず、仲間に引き継ぐ。その難しさ、もどかしさに苦しめられ、悩むことが増えました。しかし、後輩が成長してくれることが心から嬉しくて、自分の存在が誰かの役に立っていることが実感できました。
2025/08/12 12:36 投稿
細部までレベルの高いサービスに大きな魅力を感じました

私の就職活動の軸は「人を幸せにする仕事」でした。
様々な業界を視野に入れ活動する中で重光と出会いました。
ハーブスはいつか行ってみたいと思っていた憧れのお店でした。
リクルートサイトをきっかけに、自分の目で確かめたくなり店舗に足を運びました。
空間が美しくお腹も心も満たされるケーキと
熱々のティーポットやカップで提供された紅茶のおいしさに
感動し、お客様を想い細やかなサービスにこだわっている重光なら
多くの方に幸せな時間を提供できると思い働くことを決めました。
「みんな笑顔でテキパキ働いていて素敵ですね」と
お褒めの言葉をいただくことも多く
この言葉をエネルギーにこれからも頑張ります。
2025/05/13 09:16 投稿
ガイド掲載店にいってきた

お疲れ様です。
母の日明け、定休日の本日は
先輩「とらさん」と京都のうなぎ屋さんに行ってきました。
店内はBGMもなくて静まり返っていて、料理に集中させられる演出でした。(しゃべったらダメな雰囲気w)
京都の店頭玄関の雰囲気が好きで、お店の暖簾のアイデアが浮かびました!ごちそうさまです!

勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/05/12 13:36 投稿
家づくり勉強会

東京体感ハウスで家づくり勉強会を行いました。
日頃のロープレのおかげもあり、スムーズにお話しすることができました。
「料理が好き」を仕事に変えた
幼い頃、家庭で料理の手伝いをして「美味しい」と喜んでもらえた経験が、私が料理人を目指すきっかけでした。調理実習で作った料理を家でもう一度作って、家族の反応を見るのが楽しみでした。進路選択の時、「やっぱり料理がしたい」という気持ちは揺るがず、大学進学を望んだ父を説得し、調理の道に進むことを決意。高校卒業後は専門学校へ進学し、調理師免許を取得。周囲が大学へ進む中、就職先は“誰もが知っている有名ホテル”を目指しました。やりたいことを応援すると、背中を押してくれた家族の想いを胸に、料理の世界への第一歩を踏み出しました。

勤務先:株式会社東建築積算士事務所
2025/05/12 13:05 投稿
学校に入学したときは何を目指していた?

建築とは関係ない大学を卒業し、一度社会人経験をしたのちに建築系の職業訓練校に入校しました。入校当時は木工職人を目指していて、展示会などのブースやステージを制作する木工所への入社を考えていました。ですが、訓練校の授業で積算を学び、もともと計算が好きで自分にも向いていると感じ、積算を仕事にできれば自分の能力を活かせると思い応募しました。
勤務先:情熱ダイニング株式会社
2025/05/12 11:48 投稿
お弁当配達で感じていること

私は現在、お弁当とオードブルの宅配サービス「神戸サイコー亭」にて、店舗責任者として製造と配達を担当しております。
5月はゴールデンウィークやこどもの日、母の日といった行事が重なり、たくさんのお祝いのお弁当をご注文いただきました。
配達先で「ありがとう」と笑顔で迎えていただける瞬間は、この仕事をしていて本当に良かったと感じるひとときです。
お客様の大切な時間に関われることに、心から誇りを持っています。

勤務先:SHUKENグループ
2025/05/12 11:18 投稿
社会人の先輩として就活アドバイス
「本音」で頑張ってください!
社員を大切にする宮本組でのキャリア
2025年4月に入社しました。僕が入社を決めた理由は、宮本組が社員のことを一番に考えてくれていると感じたからです。また、インターンシップや選考で社員の方々の雰囲気がとても良く、話しやすかったことが印象深かったです。皆さん親しみやすく、温かい雰囲気を持っていることが感じられました。自分のスキルを磨き、経験を積んで、将来的には自分の会社を持つことが目標です。宮本組は社員のことを一番に考えてくれている会社です。温かい雰囲気の中で成長できる環境が整っていますので、ぜひ一緒に働きましょう!

勤務先:TAKAZEN(株式会社貴善)
2025/05/12 10:14 投稿
メリハリのある職場

TAKAZENはスタッフ同士が仲が良く毎日楽しく充実して仕事が出来ます。
月に一度の店舗食事会やお仕事終わりのプライベートの時間にご飯に行ったり
プリクラを撮りに行ったり楽しい日々が送れます!
もちろん楽しい事ばかりじゃなく、しんどい事や辛いことも
沢山ありますが各々助け合いながら出来るのでとても
過ごしやすくいい環境だと思います!
どんなときも、前向きな気持ちを忘れなければ乗り越えられる!

入社2ヶ月目。
体力に自信はありましたが、連日満席の日を数日終えると達成感と同時に疲労感も半端なく心が折れそうな時もありました。
でもOJT責任者の太田さんと市川さんはじめ、周りで応援して下さる諸先輩方の温かいご指導とご支援に支えられ何とか1ヶ月目をクリアし超繁忙期のGWを乗り切れました。
スペシャリティや前菜が説明できるようになると少しずつサービスに自信が持てるようになりました。指示が無くても自ら動けるた時や成長を認めてもらえた時は最高の気分です。お客様から初めてお褒めの言葉をいただ時は、嬉しくてたまりませんでした。これからも前向きな気持ちを大切に一つ一つ積み重ねていきたいと思います。

勤務先:株式会社山田屋 花紫
2025/05/11 08:47 投稿
入社して一ヶ月!
花紫に入社して1ヶ月が経ち日々様々なことを経験し、学ばせていただいております。
先日は料理長と先輩方と花山椒を摘みに行かせていただきました、普段使っている食材を自ら摘むという良い経験をし勉強になりました。
沢山の事を学び成長していけるとても良い環境だと感じています。

勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/05/11 08:01 投稿
経営計画発表会をしました

5月9日
当社の第54期の経営計画発表会を
開催しました。
今年も頑張ります
応援したらどうなるの?
先輩の活躍や、同級生の作品に応援するを押そう。先輩の活躍に応援するボタンを押すと、
先輩が働くお店・会社の表示順位がUPします。
応援するを押しても、個人情報は開示されることはありません。
他の誰かにあなたが応援するを押したことが伝わることはありません。