OUR PEOPLE / 社員紹介

調理職
與那嶺 雄一郎
  • 東京都
  • 中村調理製菓専門学校出身

将来は地元沖縄で自分のお店をつくりたい

僕の将来の夢は自分でお店をもって、家族や友達や自分のお世話になった大好きな人たちに料理を振舞うことです。
今はその為の修行だと思って働いています。

社長が「社員の独立」を積極的に応援してくれるんです。
普通の会社だと辞めてほしくないって言われると思うんですけど、そんな少し変わってるところも際コーポレーションのいいところです。

大手の会社なのに、店内の雰囲気や調理や接客に共通のマニュアルが無いから個人店で働いているみたいな気持ちで働けるのも、独立を目指す人にはいいんじゃないでしょうか。
「自分がお店をだすなら、ここはこういう感じにしよう」って毎日イメージしながら働けるのがすごく楽しいです!

UPDATE:2023.05.29

飛び込みで面接を受けに来た~太田料理長より~

ある日急にキャリーバックを引いて面接に来たんです。予約もせず飛び込みで。
話を聞くと「昨日サンタマリアに食べに来て、お店の雰囲気・働いている人・料理がどれもがかっこよすぎて、絶対にここで働きたいと思いました!」ってめっちゃガッツありますよね!
際コーポレーションの強みである「店舗の内外装を全て自社内で行っている」が決め手のようでした。

一緒に働いてみると、毎日ひたむきに努力をしている姿が入社したばかりと頃の自分と重なって応援したくなっちゃいますね。

「自分がこうしていきたい」という考えを尊重してくれる会社なので、自分らしく料理に情熱をもって、自分のペースで成長してくれることを願っています。

UPDATE:2023.05.25

モチベーションを保つ方法

怒られてへこんだり、長時間労働で疲れちゃったり、社会人ってモチベーションを保つのがすごく大変だなって毎日感じています。
それでも頑張れるのは、日々自分にできることが増えていき、それを実感できる環境だからです。

最近褒めてもらったことは「スープに使う野菜のカットが早くなった」ことです。
仕込みなんて一番基礎的なことですが、基本中の基本だからこそ、まずこれができないと料理なんて絶対にできないと思っています。こういった一つ一つの積み重ねで、やりがいを感じ、毎日仕事を頑張れています!

UPDATE:2023.05.24

もっと見る