先日、修成建設専門学校 住環境リノベーション学科 1年生を対象に、
当社の現場にて一日授業を実施しました!
施工管理と職人をどちらも学び、体験できる1DAYプログラムです。
〈実施〉
・施工管理職について講義
・現場見学
・職人体験
午前:施工管理職について+現場見学
まずは、「施工管理職」についての座学を受けていただきました。
当社で実際に使用している教材も使いながら、「施工管理職とはどのような仕事なのか」を学びます。
建物ができる工程を動画で見たり、施工管理の先輩から経験談などもお話しました。
その後は実際の現場見学へ!
施工管理の先輩からもいろいろとお話を聞いていただきなから、スナダ建設の現場を見学していただきました。
普段は見れない壁の内側などの構造やマンションが出来上がっていく過程を知っていただきました。
午後:職人の仕事体験
午後からは職人の仕事を各職種ごとに体験いただきました!
①型枠 ②造作 ③軽天 ④クロス ⑤左官 ⑥設備 ⑦防水
4班に分かれて30分ごとにローテーションで皆さんに7職種全てを体験いただきました!
職人の指導を受けながら、
みなさん真剣に取り組んでくださいました!
「学校で学べないことを経験できた」
「写真や動画はもちろん、実際の現場を見ることができて良い経験になった」
「マンションが建つまでの過程を学べた」
「施工管理や職人の生の声を聞くことができた」
など、学生さん、先生におっしゃっていただき、大満足していただけました!
建築業界のこと、施工管理、職人の仕事の楽しさや魅力が伝われば嬉しいです!
来年度以降もこのような機会に協力していきたいと思います!
職人はアルバイトも募集していますので、ぜひ皆さんも職人を体験してみませんか?
【アルバイトの募集はこちらをクリックください!】短期や土日だけ、平日だけでもOKなので、ぜひ学生のうちに現場や職人の知識を身につけてみませんか?