インナーブランディングのために、「クレド(経営理念)」を制定しました!
しかし制定して終わり、唱和して終わり、ではなく身に付けれる何かを考え作ったものがあります。
その名も【あそブック】!!
建設業では。
オフィスで働く人たちと現場で働く人たちとでは接点が少なく方向性を合わせるのが難しい。
あそブックは、あそ部で長い時間をかけて完成させた豊開発の「クレド」が詰まっています。
社員全員が具体的な指針や目標をたてて、同じ方向に向かって全力疾走できるように。
【あそび】がなんで大切?何を示すの?を定義づけるために、試行錯誤をかさねて完成させました。
そしてついに、、5月の定例会議で【あそブック】を用いてワークをおこないました!
【あなたにとっての豊開発は?】というお題
自分でつらつらと書くのではなく、書き手(聞き手)と話し手に分かれてペアで行いました!
自分で文章を書き起こすのは難しい!
コミュニケーションを取る、お互い知るという目的を持ってこのような方法で行ってみました!
自分で書くと詰まってしまうことも相手がいれば会話になり、深掘りができる。
ワークが終わってからみんなの【あそブック】を見ると、 この方法が大成功だったと感じました!
【自分の能力を発揮できる会社】
【いい意味で先の見えない会社】
【これまで取り組んでこなかった新しいことにチャレンジできる会社になった】
【刺激を受けて自分も頑張らないとと思える場所】
など、、素敵な回答が詰まっていました。
みんなお互いにコメントを付け合って、お互いを知りいいところを見える化させていきます!
【唯一無二のあそブック】これからほっこりする素敵な言葉で溢れていくのが楽しみです!!